プロフィール

MagicKirby

Author:MagicKirby
北米在住甘党翻訳家。漫画とかゲームとかアニメとかネットとかが生活の糧。サボり癖有。かなり飽きっぽい。

カテゴリー
検索フォーム
リンク
プライム2-3
水曜は授業ないのでゲームする。

しばらく放ってたプライム2を再開します。
水中ステージっぽいトーバスへたどり着いたところ。ここ、通る道にミサイルとかのアイテムが見えることが結構あるのですが、大抵は手が届かないんですよね……はやくグラビティスーツとか、他のアイテムを取り戻したいところです。
足場を動かしたり渡ったりしながら先へ進むと、背中が弱点のクリーチャーが出てきました。プライム1の氷ステージで出てきたやつにそっくり。でもウザさは段違いで、ばんばん電撃っぽいもの発射してくる上に結構固いので面倒くさいです。のちのち狭い通路でご登場されたときは、どうやって倒そうかと真剣に悩みました。結局、特攻してむりやり背中を攻撃して倒しましたが、タンク一つは消費した。
このあたりにくると、闇と光の世界を往復することも多くてちょっと混乱します。ダークコマンドとかいうワープ乱用して攻撃が当たりにくいことこの上ない敵も出てくるし……しばらくするといなくなるからいいけど。途中で遭遇したパイレーツの群れを蹴散らしたら、お土産にスーパーミサイルくれたのでありがたく頂戴します。その奥に行けばトーバスのエネルギー装置みたいなとこについたので、ホログラムのお話聞いて緑のトランスレーターをゲット。スパミサとあわせて、これで緑系の扉が開くことになりますね。
また闇世界をうろうろして、倒し方がいまいちわからないハンターイングをライトビームで追い払ったりしながら進んでると、ボスっぽいやつを発見。追いかけるとボス……ブーストガーディアン戦に入りました……が、このボス戦、安全地帯が無いという非常に心臓に悪いステージです。おまけにボール状態でちょこまか動きやがるし、ぶつかると大ダメージを受けます。時間との戦いだなあ……
エネルギータンクを三つ消費して、ようやく勝利。貴様がブーストボールを扱うには役者不足だったようだな、おとなしく死んで装備を返すがよい……とばかりにブーストボールを取り返しました。それを利用してさっそくトーバスの鍵を一つゲット。しかしここから先へ進む道が見つからない……光と闇の世界をうろうろしまくりながら、やっとのことで今の装備では探索が続かないということに気づき、水の世界から去ったところで3D酔いになりはじめたので終了。

眠い……

ゲーム | 【2011-01-05(Wed) 19:31:47】 | Trackback(-) | Comments:(0)
KONG
ちょっとぐるぐる考え事をしていて気が滅入る……

なので現実逃避にゲームやります!!
今日もドンキーコング~。ファクトリーを攻略。結構スムーズに進んで、ボスも初見で倒しました。他のどの場所よりも、音楽が耳に残った場所だった。相変わらず仕掛けが壮大なので、楽しくクリアできましたし。はぐるまの隙間抜けてくロケットのやつの、終盤の大きな歯車のあたりが特に好き。結構簡単に思えましたが、これは自分たちが成長したのかな。とりあえず数回しかゲームオーバーにならなかった……いや、これでも多いか。次は火山なんですが、即死が多そうでびくびくします。
あと、KONG文字を集めたら隠しステージが出現することを知り、ステージ戻ってそれも集めてます。1と2と3あたりはさくっと集まったかな。ファクトリーも集めてました。隠しステージは、2Pしてると厳しいのが多い。特に足場が崩れていったり沈んでいったりするとね……片方が死んで、もう片方だけで進むことが多かったかな。クリアできたからいいけど。

KONG文字を集めて今可能な隠しをぜんぶ出現させたところで、私がくたびれたので終了。弟はもっとやりたそうだったのですが……しかたない。疲れたんだもの
集中力が続かないところが、私の短所かもしれないな……

ゲーム | 【2011-01-02(Sun) 17:46:21】 | Trackback(-) | Comments:(0)
あけおめ2011
あけましておめでとうございます。2011年ですね。

いや時の経つのは早いものです……毎年言ってる気もしますが。
とりあえず、早起きして夜中の0時まで待ってみたり初日の出を見たりとかは全くこれっぽっちもしませんでした。だって疲れるし……眠いし……眠気には逆らいがたい。普段から食欲<眠気とかになる人間ですからね。あとめっちゃ寒いので、布団から出るのも一苦労です……主に私の部屋だけ。部屋から廊下へ一歩踏み出すととても暖かいのに、不公平すぎるんだぜ。
朝食にはフレンチトーストを食べて、昼食はおしるこonlyで、おやつとして紅茶ロールケーキを頬張り、夕食で刺身をいただく。そんな一日でした。お雑煮?おせち?何のことかな……一応申し訳程度に里芋とかかまぼこぐらいはありましたけど。初詣などもできるような場所が周辺にあるわけもないのでただ家でだらだら過ごす一日です。日本にいたらいろいろあったんでしょうけど、海外に住んでるとな……

とりあえず、弟の希望でドンキーもやったり。
ステージ5のフォレストエリアを頑張って攻略。今回は弟と役割を交代して、私DDで弟ドンキーにしました。最初は動作に戸惑いましたが、意外とこっちのが合ってる気がした。何しろ私は足場の上などで無駄にテンパって明らかに届かない場所に向けてジャンプを決行し死ぬことが多いので、ホバリング使えるDDだとリカバリがききやすくなります。逆に弟は無意味にホバリングして足場を通り越してしまい笑える落下死をすることがあるので、ドンキー使い始めてから「いっそホバリングできないほうが楽」と断言してしまった。これからはこの構成で行こう。
この辺に来ると、KONG文字を集めるのもしんどくなってきました。気持ち悪い黒い虫の群れが迫ってくる半強制スクロールステージとか、ゆっくり集めてる暇もなくなるし。ちなみにボスは弱かった。今までで一番弱かった気がする……そして勢いのままステージ6のクリフエリアを攻略。
フォレストエリアやってたときから思ってたんですが、下に床がないステージが苦手だー。人間、地に足をつけて生きるべきだと思うんだ。フォレストエリアではツタ渡りやらなにやらで、クリフエリアは言わずもがな崖が多い。あるステージなんて崩れる足場を延々と渡らされるのですが、これ、2Pだとちょっとハラハラするんですよね。何しろ片方が乗った瞬間には崩れ始めてるわけで、もう片方が遅れてたら足場なくなって死ぬという。タイミングを合わせなきゃいけないのです。ドンキーに乗ってもいいんですが、そうすると弟が落ちたときにDDも巻き添えになるんですよね。あと樽で飛ぶのもしんどい。何しろ、ミスったら両方お陀仏になるんですから……このへんはトロッコとか同じですけど。そろそろゲームオーバーが風船回復手段とイコールになりそうです。というかなってる。
とはいえ、仕掛けはどれも面白いので好きです。特にトロッコステージはどこもなかなか笑えるアトラクションがある。まあ見た目が派手なだけでどれも本質は似たようなものですけど、見た目は大事ですからね。リターンズはがっしゃんがっしゃんステージが崩れたり壊れたり現れたりすることが多いので爽快感がありますし。
ステージ7であるファクトリーステージの最初の面をクリアしたところで終了。あの霧で足場が隠れるステージもなかなか楽しかった。

火曜からは授業か……始まる前に早くゲーム終わらせちゃいたいな。

ゲーム | 【2011-01-01(Sat) 20:55:58】 | Trackback(-) | Comments:(0)
リターンズの2
新年ですね。私のとこはまだ31日ですが。

ちょっと部屋を掃除してみたり、弟とだらだらゲームをやってみたり、弟が昼寝とばかりに人のベッドで眠りこけてるのを横目に小説を読んだり、夜になったらテレビで花火がやっているのを見たり、年越しそばを母と一緒に食べたり……そんな感じで過ごしました。
もう一年も終わりなんだと思うと寂しく思い、同時にまた新しい年が無事に始まることを嬉しく思います。来年も平穏無事に過ごせればいいな。

で、今日は弟とドンキーやってました。
ステージ4のあたりを攻略してやのです が……
連続ゲームオーバーでかなり足止めされてました。
洞窟エリアって言うんでしょうか、トロッコやロケット系が多くて……ミスると一撃死なので、2Pでやってるとものすごい勢いで風船が割れていきます。トロッコやロケットは二人同時に操作しようとすると普通に死ぬので、死んだら交代のルールで片方ずつ操作してるんですが、これだと2Pプレイの長所がほとんど発揮されず逆に短所ばかりが目立つのです。死ねば風船二つ減るし。
特に、トゲトゲした水晶だらけのトロッコ面と、コウモリが湧いて出てくるロケット面が苦しかった。ロケットは操作難しいです。急上昇しすぎて天井に激突したり、急降下しすぎて床に墜落したり、敵をかわしきれずに正面衝突したりしてました。コウモリの群れには軽く殺意を抱きましたが、二人であーだこーだ言いながら頑張ったらやっとのことで通り抜けることが出来た……長かった。
ボスはその点、楽でした。一度死にましたが、二度目のチャレンジであっさりと。トロッコの上でのもぐら叩きみたいな感じなのですが、1Pと2Pでフィールドを半分ずつ担当して、近くに出てきたところを叩いていましたからねー。片方が死んでももう片方が生きてれば大丈夫なのも強み。

で、ステージ5の最初をちょっとやったところで、終わりました。
ステージ5はツタを渡ったりするのですが、落下死が多くて困る。
プライム2も進めないとな~

ゲーム | 【2010-12-31(Fri) 21:02:45】 | Trackback(-) | Comments:(0)
プライム2-2
プライム2続き。

スペースジャンプが手に入ったので、新たな道が開けました。
進む道の先には、なにやら青い容器の前でたむろしているパイレーツども。退治してからスキャンしてみると、どうやら容器はフェイゾンのコンテナのようです。懲りずにフェイゾン採掘してるんだなーと思いつつ奥へ行くと、パイレーツがたくさん出てきて、ついでにでっかいタレットも二機使ってきます。しかし所詮ザコはザコなのであっさり蹴散らし、パイレーツの本拠地に乗り込みます。
しっかりメトロイドもいました。まっかっかに変色してて、めっちゃ凶暴そう。スキャンすると、いかに個々のメトロイドが悪環境にいるのか分析されます。不必要なペレットを与えられて消化不良とか、容器から出ようとして体当たりしまくって傷ついてるとか、弾痕がいくつもあるとか。そりゃ真っ赤にもなるな。ちなみに近づくと体当たりしてきますが、まだ容器から出てはきません。どうせ帰りは飛び出してくるんだろうけど。大き目の容器にも三匹のメトロイドがいるんですがパイレーツが一人、一緒に閉じ込められててかわいそうなことになってました。スキャンすると、メトロイドに好き勝手にエネルギー吸われて死にかけです、とか出てきます。哀れ……
途中でダムスさんに道を塞がれたりしながらうろつき、ログをスキャンしまくります。この基地のスキャンは面白いものが多いです。ダムスが徘徊するせいで増えていくばかりの被害とか、イングに襲撃されてるとか、連邦兵士に船を撃墜されたとか、ついでにサムスも現れたとか、メトロイドをペット扱いするなとか、施設で遊ぶなとか。一つのログには「メトロイドの調教など不可能だ、科学チームの奴らは脳みそが無いんだろうか」とか何とか書いてるし。2のパイレーツはほんとに悲惨だなぁ。
生温かい視線をパイレーツに送りつつ奥に進むと、ダムスと遭遇。また逃げるのかと思いきや、ボス戦になりました。ひゅんひゅん動き回って非常に攻撃しにくかったですが、攻撃パターンはそれほどでもなかったので撃破……あれ?粉々に爆発しちゃった……死んだのか?いや、それはないか。後々出てくるだろうし。そのうち復活するんだろう。奥へ行ってダークビームを手に入れます。戻って見たら、案の定、宙を漂っていたダムスの破片は跡形も無く消えていました。再登場はいつだろう。
闇ビームを手に入れたので、未探索地域を探索します。ポータルを通って裏エーテルをうろうろ。苦手なんですよねー、ここ。じりじりと体力が減っていくので、焦るのです。暗いし。そうこうしてるうちにアーゴンキーを手に入れます。これ三つ集めないといけないんですよね、めんどくさい。もっと奥で敵の群れを蹴散らしてアーゴンキーその二をゲット。その三の場所がわからず結構な間うろうろしていたのですが、灯台下暗しな場所にありました。うーん……あ、キーを集める合間にライトビームも手に入れたんですが、今回の特殊ビーム、弾数制限があるんですよね……貧乏性なので、ちょっと使いにくい。回復もめんどくさそうだしな~。
で、ボス戦。でっかいワームのアモービス。見た目はでかくて強そうでしたが、大して強くなかった……安全地帯消してくるのは焦ったけど、まあそれぐらい。倒すとダークスーツをゲットしました。やった、これでダークエーテルを自由に……ってなんだ、ダメージが減るだけで、無くなるわけじゃないのか。ぬか喜び。まあこんな序盤から闇世界のダメージが0になるのはおかしいと思ったけど。しかしダークスーツ……ちょっとダサいな。なんか錆びてるような色合いなのが……まあ、いいけど。次のスーツに期待しよう。
ボスを倒したことで、一つ目のエネルギー転送準備完了。ルミナスさんのところに戻ってエネルギーを転送しておきます。お礼を言われました。そして次に行くべき場所が示されます。
ちなみにここからかなりの時間、迷いました。理由は、ライトビーム=白いゲート用と脳内インプットされていたため、いかにも怪しげな紫の水晶にライトビームを撃つという発想が生まれなかったせい。あと、プライム1で紫=ウェイブビームというイメージが刷り込まれていたせいもある。だから散々あちこちを行き来し、最初の虫の巣にまで戻ってうろうろしてました。おかげで見逃してたミサイルとか回収できたけど……
そしてやっとのことで紫水晶に撃つことを理解し、ついに水中ステージであるトーバスへたどり着くことに成功。無駄に時間をくってしまった……というとこで疲れたのでセーブして終了。

早くフル装備を取り戻したいな~

ゲーム | 【2010-12-30(Thu) 18:11:48】 | Trackback(-) | Comments:(0)
リターンズ
今日はメトプラではなくドンキーやってました。

リターンズです。買った理由はいくつかありまして
1.2Pがあるから
2.懐かしかったから
3.公式サイトの音楽がよかったから
4.あとソフト一つ分でクラニンのプラチナ会員になれそうだから
などですよー。特に最後。

とりあえず私がドンキー、弟がディディーでプレイしてみました。
最初のいくつかの面を越えて……うん?こ、これは……

ムズい。

普通に難しいです。普通に。カービィとかやったあとだと特に。
ステージでパズルピースみたいなの集めることもできるんですが、ちゃんとじっくり探したつもりなのに一つ二つどころか三つも四つも足りないことがあります。一体どこにあるのか見当もつかない。初見で集めるのは無理でしょー……現在ワールド3をクリアしたところですが、初見で全部集まったのは2ステージだけです。ちなみにタイムアタックは2Pだときついのでやってません。それよりも先に進みたいし。
あと、一撃死のトラップで死ぬことも多い。2Pだと片方が生きてればもう片方は復活できるのですが、ダブルで死ぬとそうでもないし。特にトロッコとか、ロケット樽とか、落ちる足場とかが危ない。何度も死にました……特に足場。めっちゃ嫌らしい位置に敵が配置されてるんですよね!!うぜええええそこどいてくれ!!!と何度叫びそうになったかわかりません。しかも死ぬとバルーン(残機)が2つも消費されるので、たとえ10機あったとしても死に始めると神速でなくなっていきます。これは2Pだけなんだと思いますが……ショップがあってよかったわ。なかったらゲームオーバーになってるよ。いや、もう2回なってるんだけどね。
でもギミックは面白いです。夕日でシルエットしか見えないところとか、高波が襲い掛かってくるところとかが特に印象深い。前者は見た目の美しさ的な意味で、後者は仕掛けの面白さ的な意味で。
操作は基本横持ちでやってるのですが、ローリングが少しやりにくいかな……暴発して死ぬこともたまーにだけどあるし。とっさにローリングできないんですよね。これは私が操作にまだ慣れてないせいもあるかもしれませんが……でも、息を吹いたりばしばし叩いたりするのは楽しい。

クリアまではまだありそうですが、頑張る。
もちろんプライムもやりながらね。

ゲーム | 【2010-12-28(Tue) 05:18:32】 | Trackback(-) | Comments:(0)
プライム2
はい、プライム2やりますよー

来週には大学再開なので、それまでにクリアしたいけど……無理かな。
まあ何事もやってみないとわからないな。とにかく開始。
銀河連邦のチームが行方不明になったとかで、サムス嬢は依頼を受けて探しにきた……的なオープニングでしょうか。なんか惑星エーテルとかゆーところに反応があったので、ちょっと降りてみます……が、途中で嵐に巻き込まれ、雷にぶち当たってシップが破損。墜落同然に着陸。シップはオートリペアモードに入ってしまったので、周辺を探索することに。
おお……スキャンが見やすくなっています。これは3に近いですね。こういうところで改善が見られるので良い。3とも比べて、進化の過程を見る感じです。特に、スキャンした物体がログに保存可能だと、詳細が見られるのに私歓喜。3Dでぐりぐり動かせるのも最高です。ますますスキャンマニアになりそうです。というかなってます。初めて入る部屋は100%スキャンバイザーで突入してます。隅々までスキャンしてようやく先に進んでいるというありさまですよ。
そのままさくさくと洞窟を進みます。装備はまだ失ってないですが、そのうちなくなるんだろうなぁ……と微妙に悲しくなりながら無意味にミサイルを撃って見たり。途中、どうやっても開かない怪しいゲートなども見つけつつ進むと、何かの巣っぽいところのど真ん中に作られた銀河連邦の施設を発見。ついでに死体もいっぱいです。いちいち死因がスキャンできるのが細かい。襲い掛かる虫ケラをさっくり蹴散らして進むと、天井から宙吊りにされた兵士を見つけたりします。軽くホラーな光景……エイリアンの映画とかでありそうだなあ。そういえばメトロイドは映画のエイリアンを参考にしてるらしいので、こういうの見るとそれを思い出します。
そのまま先に進むと、黒いもやに包まれた兵士の死体が起き上がって襲い掛かってきました。あのトロさといい、やたらとぎこちない動きといい、まるきりゾンビ状態です。チャージ一発で吹っ飛ぶので弱い。とっとと片付けてさらに先に進むと、そこにはどこかで見慣れた黒い影が。なにやら黒いポータルのようなものに入っていったので、追いかけます。妙な空間に出ました。そこにいたのは……
ダークサムスさんじゃないですか。お久しぶりです。ちょっと3とは格好が違う気がしますね……なんというか、こう、3はもっとシャープな感じだった気がする。今回は、特に肩のあたりとか無駄にもやもやした感じでいかにもフェイゾンて感じがする。そんなダムスさんはどう見てもフェイゾンにしか見えない青い鉱石をなでなでしてました。周辺には、黒い蜘蛛みたいな謎の生物がうじゃうじゃ。さっさと退場してしまったダムスさんを追いかける暇もなく、黒蜘蛛もどきに飛び掛られて、元の明るい世界に戻されます。
そして画面上部に次々と表示される、装備のオフライン通知。な、なんだとー!!どうやらさっきの蜘蛛もどきのせいらしい。やはりこうなったか……まあフル装備だとゲーム的に問題ですもんね……だがそれでも許すまじ黒蜘蛛。嬢から装備を盗んだ罪はマリアナ海溝よりも深い。一匹残らず根絶やしにしてくれよう。
そう心に誓ったところで、貧弱な装備のまま先へ進みます。
エレベーターに乗れば、ついに外に出ました。コンテナとかいっぱいあって、どうやら連邦の兵士さんたちが基地を作ろうと頑張っていた様子。そのまま先へ進むと、連邦の船を発見しました。イベントの映像記録で、兵士さんが、黒い虫の大群によって全滅していることを発見。あちこちに死体があって、スキャンしてログを読むことができます。サムスの話をしてる人もいます。全員死んでるんですけどね……ちょっと悲しい……ついでに見つけた黄色のコンテナを粉砕し、中身のミサイルを無断で頂戴します。どうせ誰も使ってないからいいよね……無人だし……ちなみに船の内部には席があって、それぞれの席をスキャンすると使ってた人の名前が出るのですが、全員もう使うこともないのだと思うと、ますます寂しい……
襲ってきた黒い虫どもをぶっ飛ばしつつ、モーフボールでキャノンのようなものに飛ばされたりとかして先へ進みます。連邦の基地から、今度は古代遺跡みたいなとこに入りました。前作のチョウゾ遺跡を思い出すなぁ……やけに勢いのあるエレベーターに乗った先には妙な広場、そこでボス戦。虫どものでかいやつみたいなの。途中で黒いのに変身……というか憑依されたりもしてましたが、特に苦戦することもなく撃破。よくわからん謎の光、未知のテクノロジーをゲットしました。
その先で、謎のエイリアンと遭遇。これがルミナスか。……前々から思ってたんですが、エイリアンって基本的にデカいよな。身長的な意味で。3でランダスとかも結構大きかったし……もしかして地球人って小さいほうなんですかね……まあいいけど。隕石とか光とか闇とかどーのこーの言ってましたが、要約すると「闇の種族のイングからエネルギー取り返してきて」ということです。イングは嬢の装備を剥いでいったけしからん奴らなので、奴らを懲らしめるためにも二つ返事で協力することにします。トランスレーターをくれました。これで謎だったゲートも開きます。
開くようになったゲートを通って砂地エリアに到達。時折、半透明な青い木みたいなのも生えてて不思議です。うろうろしていると、パイレーツを発見しました。そういや連邦がパイレーツの船を落としたんだっけ。蹴散らして進み、モーフボムを無断に使用してくるボスを叩きのめし、ボムを取り返しました。わあい。
謎のポータルを起動して、闇の世界へ。ここ全域がダメージゾーンなんですよね……ルミナスさんの言葉どおり、ご都合主義的なクリスタルの周辺にはバリアが張られているので平気っぽいですが。バリアを渡っていきつつ先へ進み、スペースジャンプを無断使用しているボスを殴り倒してスペースジャンプを取り返します。1やってからだと、スペースジャンプが早く手に入って嬉しいような。
さっさと闇からは脱出して表に戻ったところで、セーブして終了。

続きが楽しみです。
あ、そういえば、ドンキーリターンズもうっかり買ってしまいました。
だって、メトプラのところが作ってるって聞いたから……

ゲーム | 【2010-12-27(Mon) 16:43:11】 | Trackback(-) | Comments:(0)
前のページ 次のページ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の日記
最近のコメント
月別アーカイブ