そ…そ、そそ、そんな馬鹿なーーーーーー!!!(今の心境)
ハイ、いきなり絶叫してスイマセン。
いや実はですね、今日病院いったらとんでもない事実告げられまして…
四日たって熱はひいたんですが喉の痛みが激しくて、
夜も眠れなかったんです。とにかく痛いんですよ。飲み込む時とかが特に。
喉頭炎もしくは咽頭炎になったのかなーと気楽に思いつつ、
痛みが激しいので予約とりつけて母に連れられて病院行ったんです。気楽にね。
で、先生に症状話してたら、モノなんたらかんたらの可能性があるので
血液検査してみましょうとかいう話になって(確かmononucleosisとか)
え?風邪による喉頭炎とかじゃないの?血液検査まですんの?
と疑問に思いつつ、血液採取。結果が出るまで家にいてくださいとか言われたので、
家に帰って夜眠れなかった影響か眠かったので寝てました。
ちなみに保険無いので診察代100ドル(一万ちょっと)ほどふんだくられました。(何
そして、数時間して、母に叩きおこされ
母「血液検査の結果出たって電話来たよ。陽性だって」
私「……は、は?陽性?何に!?」
母「だからそのモノうんたらかんたらってやつに」
私「………………………マジで!?」
即効でグーグルでその病気の日本語名を調べました。
どうやら、伝染性単核球症というらしいですね。へー…
感染経由は唾液で、別名キス病と呼ばれているとか…成る程…
ちょっと待て。
私が何月何日何時何分何秒にどこで誰とキスしたって!?
コンピューターが彼氏と明言している(寂しい)私が!?そんなワケあるかぁぁぁ!!
「何か心当たりないの?」
コレ、感染した後の潜伏期間が約4~6週間ですよね。
もし、もしも、もーしーもー何か感染の原因になる行動があったとしても
(たとえば飲み物の回し飲みとか、確立低いらしいですが感染者の誰かの咳とか)
そんな一ヶ月以上も前の日常のことなんてまったくおぼえてないです。
私は一昨日の夕食すら思い出せない記憶力の持ち主なんですよ!!(ぇ
しっかし、いったい誰からどうやって感染したんだ…?(純粋な疑問)
そういえば弟がドアノブからそれに感染した人を知ってるとか言ってましたし、
案外そういうものなのかも…爪を噛む癖がなんか関係してたりするのでしょうか。
まぁどちらにしろ、感染してしまったのはしょうがないですし…
治療法は無いらしいので、家で安静にして、
体が自然に治してくれるのを待つしかないらしいです。
通常は一月ほどでよくなるとか。…一月……が、学校が…学校…!
いやいやいや、でも病院側の間違いという可能性もあるし!(無理がある)
そう悲観するものでもないですよね。ね?
…もう寝る…(現実逃避)
拍手返信。
3月13日
06時 やっぱ睡眠バンザイ。 >
睡眠時は至高の時間です。眠っている時ほど幸せな時間はありません。
風邪や不眠症などで夜なかなか眠れないとツラいですよね。
ハイ、いきなり絶叫してスイマセン。
いや実はですね、今日病院いったらとんでもない事実告げられまして…
四日たって熱はひいたんですが喉の痛みが激しくて、
夜も眠れなかったんです。とにかく痛いんですよ。飲み込む時とかが特に。
喉頭炎もしくは咽頭炎になったのかなーと気楽に思いつつ、
痛みが激しいので予約とりつけて母に連れられて病院行ったんです。気楽にね。
で、先生に症状話してたら、モノなんたらかんたらの可能性があるので
血液検査してみましょうとかいう話になって(確かmononucleosisとか)
え?風邪による喉頭炎とかじゃないの?血液検査まですんの?
と疑問に思いつつ、血液採取。結果が出るまで家にいてくださいとか言われたので、
家に帰って夜眠れなかった影響か眠かったので寝てました。
ちなみに保険無いので診察代100ドル(一万ちょっと)ほどふんだくられました。(何
そして、数時間して、母に叩きおこされ
母「血液検査の結果出たって電話来たよ。陽性だって」
私「……は、は?陽性?何に!?」
母「だからそのモノうんたらかんたらってやつに」
私「………………………マジで!?」
即効でグーグルでその病気の日本語名を調べました。
どうやら、伝染性単核球症というらしいですね。へー…
感染経由は唾液で、別名キス病と呼ばれているとか…成る程…
ちょっと待て。
私が何月何日何時何分何秒にどこで誰とキスしたって!?
コンピューターが彼氏と明言している(寂しい)私が!?そんなワケあるかぁぁぁ!!
「何か心当たりないの?」
コレ、感染した後の潜伏期間が約4~6週間ですよね。
もし、もしも、もーしーもー何か感染の原因になる行動があったとしても
(たとえば飲み物の回し飲みとか、確立低いらしいですが感染者の誰かの咳とか)
そんな一ヶ月以上も前の日常のことなんてまったくおぼえてないです。
私は一昨日の夕食すら思い出せない記憶力の持ち主なんですよ!!(ぇ
しっかし、いったい誰からどうやって感染したんだ…?(純粋な疑問)
そういえば弟がドアノブからそれに感染した人を知ってるとか言ってましたし、
案外そういうものなのかも…爪を噛む癖がなんか関係してたりするのでしょうか。
まぁどちらにしろ、感染してしまったのはしょうがないですし…
治療法は無いらしいので、家で安静にして、
体が自然に治してくれるのを待つしかないらしいです。
通常は一月ほどでよくなるとか。…一月……が、学校が…学校…!
いやいやいや、でも病院側の間違いという可能性もあるし!(無理がある)
そう悲観するものでもないですよね。ね?
…もう寝る…(現実逃避)
拍手返信。
3月13日
06時 やっぱ睡眠バンザイ。 >
睡眠時は至高の時間です。眠っている時ほど幸せな時間はありません。
風邪や不眠症などで夜なかなか眠れないとツラいですよね。
スポンサーサイト
日常
|
【2006-03-14(Tue) 01:00:05】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)