デスクトップバトンなるものを見つけました。
面白そうでしたし、バトンなるものを一度やってみたかったし、
適当に拾うことにします。丁度ネタもなかったことだし。(ぉ
デスクトップバトン

■あなたのデスクトップを晒して、一言どうぞ。
暗いですね。ちなみに右下の黄色いヤツはめもりーくりーなーです。
■OSは何?
Windows2000です。安定性が高いのでお気に入り。
私が初めてパソコンに触れた時から現在まで、ずーっと2000。
■これはあなた個人のパソコン?職場や家族共有のパソコン?
個人です。私のための私だけのパソコンです。
■この壁紙は何?どこで手に入れた?
M-Projectから拝借したデスクトップ背景です。
あとはMoon-QuakeとかJULY、TopWalls.comにもお世話になってますね。
黒青系で、アイコンが見やすくて、自己主張しすぎないものを好みます。
■壁紙は頻繁に変える?
はい。飽きっぽいもので……十個近くの壁紙を、「たいま~壁」というソフトを使って一時間のローテーションで変えてるんです。
それにも飽きたら、新しい壁紙を探してローテーションに追加します。
ちなみに上の画像以外の九個の壁紙はこんな感じ。

■デスクトップのアイコンの数はいくつ?
ひぃふぅみぃ……ななつですね。少ない?多い?
ランチャを使うので、あんまりアイコン置きません。
何かをDLした時(フリーソフトのゲームとか)は大体デスクトップに保存しますが、使い終わったら消すか、残す場合は適切なフォルダに放り込むので結局いつも通りになります。
■ファイルやショートカットがゴチャゴチャしているデスクトップ、許せる?
他人のPCならその人の勝手なので別にどうでもいいですが、自分のでは……折角の背景が見えなくなってしまいますし、どうしても整理したくなる衝動にかられるので個人的にはダメかもしれません。
■何かこだわりはある?
アイコンは左寄せで、決まった順番で、二列にしない。(神経質すぎ)
あと、写真系背景は使わないです。…CG背景が好きなもんで。
■今回、このバトンが回ってきてからこっそりとデスクトップを整理した?
してませんね。デスクトップにはプライバシィに関するものはないし……いつもあんな感じのつまんないデスクトップです。(笑)
■最後に『この人のデスクトップを覗きたい』という5人
面倒くさいのでこれ見た人、欲しければ持ってってくださいw
以上です。
わーお、答えるだけで日記が埋まりました。こりゃ便利。(ぉ
ネタが無いときの選択肢に「どこかからバトンを拾う」を追加しておこう。
面白そうでしたし、バトンなるものを一度やってみたかったし、
適当に拾うことにします。丁度ネタもなかったことだし。(ぉ
デスクトップバトン

■あなたのデスクトップを晒して、一言どうぞ。
暗いですね。ちなみに右下の黄色いヤツはめもりーくりーなーです。
■OSは何?
Windows2000です。安定性が高いのでお気に入り。
私が初めてパソコンに触れた時から現在まで、ずーっと2000。
■これはあなた個人のパソコン?職場や家族共有のパソコン?
個人です。私のための私だけのパソコンです。
■この壁紙は何?どこで手に入れた?
M-Projectから拝借したデスクトップ背景です。
あとはMoon-QuakeとかJULY、TopWalls.comにもお世話になってますね。
黒青系で、アイコンが見やすくて、自己主張しすぎないものを好みます。
■壁紙は頻繁に変える?
はい。飽きっぽいもので……十個近くの壁紙を、「たいま~壁」というソフトを使って一時間のローテーションで変えてるんです。
それにも飽きたら、新しい壁紙を探してローテーションに追加します。
ちなみに上の画像以外の九個の壁紙はこんな感じ。

■デスクトップのアイコンの数はいくつ?
ひぃふぅみぃ……ななつですね。少ない?多い?
ランチャを使うので、あんまりアイコン置きません。
何かをDLした時(フリーソフトのゲームとか)は大体デスクトップに保存しますが、使い終わったら消すか、残す場合は適切なフォルダに放り込むので結局いつも通りになります。
■ファイルやショートカットがゴチャゴチャしているデスクトップ、許せる?
他人のPCならその人の勝手なので別にどうでもいいですが、自分のでは……折角の背景が見えなくなってしまいますし、どうしても整理したくなる衝動にかられるので個人的にはダメかもしれません。
■何かこだわりはある?
アイコンは左寄せで、決まった順番で、二列にしない。(神経質すぎ)
あと、写真系背景は使わないです。…CG背景が好きなもんで。
■今回、このバトンが回ってきてからこっそりとデスクトップを整理した?
してませんね。デスクトップにはプライバシィに関するものはないし……いつもあんな感じのつまんないデスクトップです。(笑)
■最後に『この人のデスクトップを覗きたい』という5人
面倒くさいのでこれ見た人、欲しければ持ってってくださいw
以上です。
わーお、答えるだけで日記が埋まりました。こりゃ便利。(ぉ
ネタが無いときの選択肢に「どこかからバトンを拾う」を追加しておこう。
スポンサーサイト
バトン
|
【2006-07-31(Mon) 21:35:37】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
夏休みになってようやっと更新しました。
といっても、ちっさい更新ですけどね。ええ。それはもう。
「テメェさんざん更新引き伸ばしたあげくやっと追加した絵がアレかなんだあの三十分で描いたようなちゃちい絵はもうサイトやめちまえこのサボり魔」
とか言われても仕方ないですねアッハッハッハ!
あまりの更新のなさにヤべーよこのへんで更新しとかないとマジヤベーよ的な思考でお題落書きストックから拾い上げて本当に三十分ぐらいで色つけて仕上げた絵だから反論できないんですけどね!
そろそろエンジンかけないと、数少ないであろうお情けでこのサイトに来てる人からも見捨てられそうですからね。そうしたらサイトの存在意義なくなっちゃうからね。頑張りますよ。少しは。
何しろ、人が見てくれてこそのサイトです。
人がいないサイトなんて、客がいないストリートライブよりむなしいですからね。たまに送られてくるWEB拍手とかの感想で続いてるようなサイトですし。
感想がないと、ガソリンのない車のごとくですよ。感想がガソリン、車がサイト、みたいな。車はガソリンがあってこそ走れるんですよ。
なんか最近……というかブログ移転してから日記内容がはっちゃけてきてるような気がそこはかとなくしないでもないんですが、移転しただけで文章の雰囲気変わるなんて、髪型かえたら性格変わっちゃったーとかと同じですね。
どうでもいいですか。そうですか。
でも本気でテンション変わってきてますね。
あまりの暇さにおかしくなってるのかもしれません。
そういえば、来週あたり観光名所めぐりするって父が言ってたな……
そんなに遠出はしませんが、数日かけて車で旅行。
少しは暇が解消されるかもしれませんね。
といっても、ちっさい更新ですけどね。ええ。それはもう。
「テメェさんざん更新引き伸ばしたあげくやっと追加した絵がアレかなんだあの三十分で描いたようなちゃちい絵はもうサイトやめちまえこのサボり魔」
とか言われても仕方ないですねアッハッハッハ!
あまりの更新のなさにヤべーよこのへんで更新しとかないとマジヤベーよ的な思考でお題落書きストックから拾い上げて本当に三十分ぐらいで色つけて仕上げた絵だから反論できないんですけどね!
そろそろエンジンかけないと、数少ないであろうお情けでこのサイトに来てる人からも見捨てられそうですからね。そうしたらサイトの存在意義なくなっちゃうからね。頑張りますよ。少しは。
何しろ、人が見てくれてこそのサイトです。
人がいないサイトなんて、客がいないストリートライブよりむなしいですからね。たまに送られてくるWEB拍手とかの感想で続いてるようなサイトですし。
感想がないと、ガソリンのない車のごとくですよ。感想がガソリン、車がサイト、みたいな。車はガソリンがあってこそ走れるんですよ。
なんか最近……というかブログ移転してから日記内容がはっちゃけてきてるような気がそこはかとなくしないでもないんですが、移転しただけで文章の雰囲気変わるなんて、髪型かえたら性格変わっちゃったーとかと同じですね。
どうでもいいですか。そうですか。
でも本気でテンション変わってきてますね。
あまりの暇さにおかしくなってるのかもしれません。
そういえば、来週あたり観光名所めぐりするって父が言ってたな……
そんなに遠出はしませんが、数日かけて車で旅行。
少しは暇が解消されるかもしれませんね。
日常
|
【2006-07-28(Fri) 23:09:17】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
とうとう私の部屋に念願のクーラーが……っ!!
ああ、やはり夏はコレですよコレ。クーラーですよクーラー。部屋の外はあっついですが、クーラーのある部屋の中はなんて快適なんでしょうか。今まで扇風機で一日中頑張ってたのが馬鹿のようです。
クーラーをガンガンかけてキンキンに冷えた部屋でぶあつい布団にくるまって眠るのは、まさに至福!こんなに贅沢なことがあるでしょうか!
真冬にストーブかけてぽかぽかな部屋の中でアイス食べるのと同じぐらい贅沢ですよ!(その贅沢の基準は何だ)
なにせこちらは今最高に暑いですからね。
気温が40℃越えるとか、フツーにありますからね。気温上がりすぎて、車についている電子温度計が狂ったこともありますからね。
湿気がそんなにないので日本ほど暑いとは感じませんが、それでも暑いです。まさに灼熱。こんな地獄のような暑い日に長袖のユニフォームを着て野球の試合をしなければいけない弟は哀れとすら思います。
あー、やっぱり夏はクーラーですねクーラァァァ~~~(ご機嫌)
Web拍手返信。
ああ、やはり夏はコレですよコレ。クーラーですよクーラー。部屋の外はあっついですが、クーラーのある部屋の中はなんて快適なんでしょうか。今まで扇風機で一日中頑張ってたのが馬鹿のようです。
クーラーをガンガンかけてキンキンに冷えた部屋でぶあつい布団にくるまって眠るのは、まさに至福!こんなに贅沢なことがあるでしょうか!
真冬にストーブかけてぽかぽかな部屋の中でアイス食べるのと同じぐらい贅沢ですよ!(その贅沢の基準は何だ)
なにせこちらは今最高に暑いですからね。
気温が40℃越えるとか、フツーにありますからね。気温上がりすぎて、車についている電子温度計が狂ったこともありますからね。
湿気がそんなにないので日本ほど暑いとは感じませんが、それでも暑いです。まさに灼熱。こんな地獄のような暑い日に長袖のユニフォームを着て野球の試合をしなければいけない弟は哀れとすら思います。
あー、やっぱり夏はクーラーですねクーラァァァ~~~(ご機嫌)
Web拍手返信。
日常
|
【2006-07-24(Mon) 11:53:22】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
最近、朝6時に寝て夕方4時に起きるという不健康極まりない夜型体内時計が設定されてきたMagicKirbyですどうも。
そんな状況では日記に書けるような出来事があるわけがなく、
(だって起きてしばらくしたらもう日記書く時間になってるし…)
仕方ないので今日も自分語りとかして誤魔化そうと思います。
みなさんにも、嫌いな食べ物のひとつやふたつ、ありますよね?
「俺はなんでも食える好き嫌いのない人間だ!!」
というような雑食人類の見本のような人は頑張って一生それを維持してください。純粋に尊敬致します。少なくとも私はそうではないのですから。
さて、私はそれなりに好き嫌いが多い人間です。
まず子供の嫌いな野菜筆頭のピーマンから始まり、タマネギ、ナス、ブロッコリー、などなど。ニンジンとセロリとトマトは好きですけど、とりあえず半分くらいの野菜はアウトだと思います。
ピーマンとかね、もう、あの苦みがどうも受け付けないんですよ。ブロッコリー!あのもさもさ感が気持ち悪いんです。ナスなんて(以下略)
逆に、フルーツ類は大好物です。リンゴ、オレンジ、ナシ、バナナ、ブドウ、モモ、イチゴにスイカにメロンに……あれ、最後のみっつって野菜だったような気が。まあいいや。
次に嫌いなものは、どろどろぬるぬるしたものです。
小学校の給食で、あんかけ焼きそばって出ませんでした?
焼きそばの麺の上に、野菜のいっぱい入ったどろどろをかけるやつ。
私があれが苦手で、いつもどろどろの隙間から、カップヌードルをお湯無しで食べるが如く何もかかってない麺だけをバリバリ食べてました。
納豆とか、味は平気なんですが、あのねとねと感が苦手であんま食べれません。味は悪くないと思うのに!特にご飯とかにかけると美味しいですよね。
あと、見た目が悪いものも食べられません。
いわゆる食わず嫌いというやつです。
食べたら美味しいかも……というのはわかるんですが、どうも箸が動かず……結局、食べないまま。人生損してるような気がしないでもないです。
以上が特に苦手な物で、細かいものをあげたらキリがないです。
キムチとか、辛いものも食べられませんし。甘党なもので。
甘口以上のカレーはどう頑張っても無理です。
中辛?食べられません。辛口!?舌に火がつきますよ!!
というわけで、母よ。
今日の晩御飯のメニュー、変えてくれないか?
Web拍手返信。
そんな状況では日記に書けるような出来事があるわけがなく、
(だって起きてしばらくしたらもう日記書く時間になってるし…)
仕方ないので今日も自分語りとかして誤魔化そうと思います。
みなさんにも、嫌いな食べ物のひとつやふたつ、ありますよね?
「俺はなんでも食える好き嫌いのない人間だ!!」
というような雑食人類の見本のような人は頑張って一生それを維持してください。純粋に尊敬致します。少なくとも私はそうではないのですから。
さて、私はそれなりに好き嫌いが多い人間です。
まず子供の嫌いな野菜筆頭のピーマンから始まり、タマネギ、ナス、ブロッコリー、などなど。ニンジンとセロリとトマトは好きですけど、とりあえず半分くらいの野菜はアウトだと思います。
ピーマンとかね、もう、あの苦みがどうも受け付けないんですよ。ブロッコリー!あのもさもさ感が気持ち悪いんです。ナスなんて(以下略)
逆に、フルーツ類は大好物です。リンゴ、オレンジ、ナシ、バナナ、ブドウ、モモ、イチゴにスイカにメロンに……あれ、最後のみっつって野菜だったような気が。まあいいや。
次に嫌いなものは、どろどろぬるぬるしたものです。
小学校の給食で、あんかけ焼きそばって出ませんでした?
焼きそばの麺の上に、野菜のいっぱい入ったどろどろをかけるやつ。
私があれが苦手で、いつもどろどろの隙間から、カップヌードルをお湯無しで食べるが如く何もかかってない麺だけをバリバリ食べてました。
納豆とか、味は平気なんですが、あのねとねと感が苦手であんま食べれません。味は悪くないと思うのに!特にご飯とかにかけると美味しいですよね。
あと、見た目が悪いものも食べられません。
いわゆる食わず嫌いというやつです。
食べたら美味しいかも……というのはわかるんですが、どうも箸が動かず……結局、食べないまま。人生損してるような気がしないでもないです。
以上が特に苦手な物で、細かいものをあげたらキリがないです。
キムチとか、辛いものも食べられませんし。甘党なもので。
甘口以上のカレーはどう頑張っても無理です。
中辛?食べられません。辛口!?舌に火がつきますよ!!
というわけで、母よ。
今日の晩御飯のメニュー、変えてくれないか?
Web拍手返信。
日常
|
【2006-07-20(Thu) 11:33:10】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
今日のお昼のこと。
その日の昼食は、私の強い希望でハヤシライスでした。
おいしいですよね、ハヤシライス。
学校の給食で出たときなんか、とても嬉しかったものです。
機嫌よくご飯をお皿によそり、出来たてほやほやのハヤシのほうをおたまでその上に注ぎました。そして、すでにスプーンと麦茶の入ったコップが待機しているテーブルのほうへと歩き……
私「おっと」
瞬間、足元を通り過ぎた飼い猫につまづく私。
軽く前のめりになっただけで倒れなかったのですが、
次の瞬間、手首あたりに灼熱感が!
私「うわっちゃあああああっっ!!!?」
母「どうしたの!?」
私「あちちちちっ、こぼれた!!」
傾いた皿から、熱々のハヤシがこぼれたんです。
マグマ化したスライムが手首に張り付いたような感じでした。
反射的に水道にダッシュして、水で洗い流しましたが。
ハヤシがこぼれたところは、見事に赤く……
ちなみに手に持ってたお皿のほうは、無意識か知りませんが、
灼熱感に悲鳴をあげているあいだにキッチンテーブルに置いたらしく、
母に薬を塗ってもらっているときに確認したら無事でした。
手首ひりひりさせながらご飯食べました。
あの時は本気でマグマがふりかかったのかと思いましたよ。
みなさんも、熱いシチューには気をつけてくださいね……
その日の昼食は、私の強い希望でハヤシライスでした。
おいしいですよね、ハヤシライス。
学校の給食で出たときなんか、とても嬉しかったものです。
機嫌よくご飯をお皿によそり、出来たてほやほやのハヤシのほうをおたまでその上に注ぎました。そして、すでにスプーンと麦茶の入ったコップが待機しているテーブルのほうへと歩き……
私「おっと」
瞬間、足元を通り過ぎた飼い猫につまづく私。
軽く前のめりになっただけで倒れなかったのですが、
次の瞬間、手首あたりに灼熱感が!
私「うわっちゃあああああっっ!!!?」
母「どうしたの!?」
私「あちちちちっ、こぼれた!!」
傾いた皿から、熱々のハヤシがこぼれたんです。
マグマ化したスライムが手首に張り付いたような感じでした。
反射的に水道にダッシュして、水で洗い流しましたが。
ハヤシがこぼれたところは、見事に赤く……
ちなみに手に持ってたお皿のほうは、無意識か知りませんが、
灼熱感に悲鳴をあげているあいだにキッチンテーブルに置いたらしく、
母に薬を塗ってもらっているときに確認したら無事でした。
手首ひりひりさせながらご飯食べました。
あの時は本気でマグマがふりかかったのかと思いましたよ。
みなさんも、熱いシチューには気をつけてくださいね……
日常
|
【2006-07-17(Mon) 19:43:38】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
ブログを引越ししました。
いやだって、エキサイトブログってなんか微妙に不便なんですよ。
テンプレの数が少ないのは特に痛いです。
ので、思い切ってFC2のブログに移動してみました。
テンプレ選びが楽しくってしょうがなかったです。
やはり豊富だと違いますね!
最大の問題は、エキサイトブログにはエクスポート機能がないこと。
おかげで、手作業で記事を移動させるハメになりました。
……全部で三百以上記事あるんですよ。
それを全部手作業で移動だと!精神力がもたんわ!
当然全部なんてはっきりいって不可能ですので、
今年の分の記事だけを引き継ぐことにします。
とりあえず、これからは新しいブログで頑張ります。
Web拍手返信。
いやだって、エキサイトブログってなんか微妙に不便なんですよ。
テンプレの数が少ないのは特に痛いです。
ので、思い切ってFC2のブログに移動してみました。
テンプレ選びが楽しくってしょうがなかったです。
やはり豊富だと違いますね!
最大の問題は、エキサイトブログにはエクスポート機能がないこと。
おかげで、手作業で記事を移動させるハメになりました。
……全部で三百以上記事あるんですよ。
それを全部手作業で移動だと!精神力がもたんわ!
当然全部なんてはっきりいって不可能ですので、
今年の分の記事だけを引き継ぐことにします。
とりあえず、これからは新しいブログで頑張ります。
Web拍手返信。
日常
|
【2006-07-16(Sun) 23:59:59】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
私は漫画が好きです。
……突然何を言い出すんだと言われそうですね。
マイルームの本棚と引き出しには、大量の漫画本が貯蔵してあります。
えーと、エグゼにワンピにコナンにハガレンにヘルシングに……
他にも色々蓄えてます。パソコンの次に大切な私の財産の一つです!(断言)
というわけで漫画好きな私ですが、昔は漫画はあんま読んでませんでした。
パソコンとかの機器の存在すら視界には入っておらず、
子供の頃の私の世界は「テレビゲーム」と「お菓子」と「外で遊ぶ」ことだけで
占められていたのです。今のインドアな私からは想像もつかないでしょうが。(笑)
そんな私を変えたのは、たった一冊の漫画の単行本でした……
ある日、知り合いの家に遊びに言った時、友達がゲームしてる間ヒマだった私は、
たまたま部屋の棚に置いてあった漫画を手にとったのです……
その漫画とは、魔法陣グルグル。
キュートなキャラクター!ギャグ!展開!
ゲーム好きだったもので、RPGの世界観にすんなり馴染めて……
ものすごい衝撃でしたね。頭の中でゴゥオオオオオンンと特大の鐘が鳴ったような。
………ええ、超ハマりました。見事にがっちりとハートを捉えられました。
大マジになって地面に魔法陣書いたりとかね。バカなガキでしたからね。
ベームベームとかヨンヨンとかへびいちごとか本気で呼び出そうとしてましたからね。
しまいにはマジック(油性)で床に魔法陣書いて頭はたかれたりとかしましたね。
とにかく、今の私の好みの原点とも言えることは間違いないはずです。
ファンタジー物大好きです。HNの「MagicKirby」も魔法使いに憧れて
つけたようなもんですからね。Magic=魔法という……
ちなみに次に読んだ漫画はぬ~べ~でした。あれも衝撃的だった……いろいろと。
……当時はキワドイセリフとかギャグが理解できませんでしたがw
テケテケとかブキミちゃんはあの頃の自分には怖かったからな……(遠い目)
この時に某妖狐に惚れて私は人外&敵役ラヴァーの道を歩むことになりました。(ぇ)
どちらも既に完結済みの漫画ですが、両者はきちんと揃って
マイルームの引き出しにしまってあります。
たまに読み返して思い出に浸るというババくさいことをしてるわけです。(笑)
というわけで、私がいかに漫画好きかわかってもらえたでしょうか。
そう、漫画は私の人生の一部!魂の欠片といっても過言ではありません!
だから……だから、私が漫画に全財産をはたいて一文無しになることは
まったく自然なことなんですよ!(オチがそれか
いいじゃん別に全財産漫画に使いこんだって!
日本の漫画はこっちじゃ元の値段の二倍くらいはすんだぞコラァァァァ!!(逆ギレ
そんなの頻繁に買ってみろすぐ一文無しに(強制終了)
Web拍手返信。
……突然何を言い出すんだと言われそうですね。
マイルームの本棚と引き出しには、大量の漫画本が貯蔵してあります。
えーと、エグゼにワンピにコナンにハガレンにヘルシングに……
他にも色々蓄えてます。パソコンの次に大切な私の財産の一つです!(断言)
というわけで漫画好きな私ですが、昔は漫画はあんま読んでませんでした。
パソコンとかの機器の存在すら視界には入っておらず、
子供の頃の私の世界は「テレビゲーム」と「お菓子」と「外で遊ぶ」ことだけで
占められていたのです。今のインドアな私からは想像もつかないでしょうが。(笑)
そんな私を変えたのは、たった一冊の漫画の単行本でした……
ある日、知り合いの家に遊びに言った時、友達がゲームしてる間ヒマだった私は、
たまたま部屋の棚に置いてあった漫画を手にとったのです……
その漫画とは、魔法陣グルグル。
キュートなキャラクター!ギャグ!展開!
ゲーム好きだったもので、RPGの世界観にすんなり馴染めて……
ものすごい衝撃でしたね。頭の中でゴゥオオオオオンンと特大の鐘が鳴ったような。
………ええ、超ハマりました。見事にがっちりとハートを捉えられました。
大マジになって地面に魔法陣書いたりとかね。バカなガキでしたからね。
ベームベームとかヨンヨンとかへびいちごとか本気で呼び出そうとしてましたからね。
しまいにはマジック(油性)で床に魔法陣書いて頭はたかれたりとかしましたね。
とにかく、今の私の好みの原点とも言えることは間違いないはずです。
ファンタジー物大好きです。HNの「MagicKirby」も魔法使いに憧れて
つけたようなもんですからね。Magic=魔法という……
ちなみに次に読んだ漫画はぬ~べ~でした。あれも衝撃的だった……いろいろと。
……当時はキワドイセリフとかギャグが理解できませんでしたがw
テケテケとかブキミちゃんはあの頃の自分には怖かったからな……(遠い目)
この時に某妖狐に惚れて私は人外&敵役ラヴァーの道を歩むことになりました。(ぇ)
どちらも既に完結済みの漫画ですが、両者はきちんと揃って
マイルームの引き出しにしまってあります。
たまに読み返して思い出に浸るというババくさいことをしてるわけです。(笑)
というわけで、私がいかに漫画好きかわかってもらえたでしょうか。
そう、漫画は私の人生の一部!魂の欠片といっても過言ではありません!
だから……だから、私が漫画に全財産をはたいて一文無しになることは
まったく自然なことなんですよ!(オチがそれか
いいじゃん別に全財産漫画に使いこんだって!
日本の漫画はこっちじゃ元の値段の二倍くらいはすんだぞコラァァァァ!!(逆ギレ
そんなの頻繁に買ってみろすぐ一文無しに(強制終了)
Web拍手返信。
日常
|
【2006-07-15(Sat) 00:34:58】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
みなさんはさくらんぼ好きですか?さくらんぼ。
私は好きです。あの微妙な酸味と甘味が好物なのです。
まぁ好きなのはさくらんぼだけではなく、だいたいのフルーツ類は
好物なのですが……リンゴとか、特に。
冷蔵庫を見たらさくらんぼのパックがあったので、食べてました。
親知らず抜いたところも、もう全然痛くないし。
で、しばらく黙々と食べていたんですが、ふとヘタを結んでみようかと思いました。
思い立ったが吉日。レッツトライ。
……
…………
………………
結論。
無理。私には不可能。
三十分ほどもごもごやってましたが、できなかったです。
む、難しい……出来る人は凄いですね。結構硬いんですよ、あのヘタって。
あれこれしてるうちに舌が攣りそうになりました。
私はやっぱり大人しく実のほうを食べてることにします。
Web拍手返信。
日常
|
【2006-07-14(Fri) 00:36:53】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
抜いてきました。歯を。
いやー、実は昨日、手術の日だったんですよね。親知らずの。
上下左右四本、全部いっぺんにひっこぬいてきたんですよ。
ちなみに手術中のことは、まっったくおぼえてません。
なんか全身麻酔でやったらしくて、おぼえてるのは、手術前に
笑気ガスとかいうの吸わされて、ぼんやりなったところで点滴さされて、
あたまぐるぐるしてきたなーと思ったらブラック・アウト。次の瞬間には
すでに45分たってて何もかも終わってたんですからねアッハッハ。
いやー全身麻酔なんてはじめてされました!
なかなか面白い経験でしたよ。
……ちなみに昨日、日記をかけなかったのは、麻酔の後遺症か、
はたまた渡された痛み止めがアメリカ人向けで強力すぎたのか知りませんが、
車酔いのタチの悪いのが常時続いてるような状態になり、
とても起き上がれるものではなかったからです。
だってさー、寝転がって本読んでても吐き気するんですよ。
パソコンのモニタ見てるだけで吐き気するんですよ。
ちょっとベッドから立ち上がっただけで吐き気するんですよ。
とても日記なんて書けたもんじゃありませんでした。
せいぜいメールチェックするのが限度で。
というわけで布団で大人しくしてました。
うーん、ちゃんと治ってくれるといいんですけどね、抜歯後の穴。
ドライソケットとかになったりしたらたまったもんじゃないからなぁ……
……ところで、右上のあのペンギンアイコン外していいですか?飽きてきt(ゴッ
Web拍手返信。
日常
|
【2006-07-12(Wed) 00:38:37】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
えー、今日はアメリカの独立記念日です。
インデペンデンス・デイです。宇宙人が攻めて来るわけではありません。(笑)
あっちこっちそっちどっちで花火花火花火花火。
ヒューヒューピューピューパーンパーンパンパンパンと騒がしい。
打ち上げ花火は危ないから本来は禁止させているのですが、
別に逮捕されるわけでもないし、知ったことかと打ち上げる人続出。
さっきからヒュゥゥゥ~~~~ドーンドーンと打ち上げられまくってます。
我が家のすぐ隣にはリッチでハイソサエティーな住宅街があるので、
おそらく金の有り余ってる人が花火につき込んでるのでしょう……
ちなみに反対側には一般人の住宅街があり(うちは丁度真ん中にある感じなのです)
そっちからも子供にせがまれて買ったのであろう花火の音が聞こえます。
うち?うちもやりましたよ。花火。一万円相当つぎこみましたよ。
まだ残ってるので、これから消費しにいく予定です。(笑)
では行ってきますっ。
Web拍手返信。
インデペンデンス・デイです。宇宙人が攻めて来るわけではありません。(笑)
あっちこっちそっちどっちで花火花火花火花火。
ヒューヒューピューピューパーンパーンパンパンパンと騒がしい。
打ち上げ花火は危ないから本来は禁止させているのですが、
別に逮捕されるわけでもないし、知ったことかと打ち上げる人続出。
さっきからヒュゥゥゥ~~~~ドーンドーンと打ち上げられまくってます。
我が家のすぐ隣にはリッチでハイソサエティーな住宅街があるので、
おそらく金の有り余ってる人が花火につき込んでるのでしょう……
ちなみに反対側には一般人の住宅街があり(うちは丁度真ん中にある感じなのです)
そっちからも子供にせがまれて買ったのであろう花火の音が聞こえます。
うち?うちもやりましたよ。花火。一万円相当つぎこみましたよ。
まだ残ってるので、これから消費しにいく予定です。(笑)
では行ってきますっ。
Web拍手返信。
日常
|
【2006-07-04(Tue) 00:40:04】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)