なんだこの死ぬほど遅いノートパソコン……
うちにはノートパソコンが一台あります。
コンパック製なのですが、それがトンでもなくとろいです。再起動したばっかでもクリックしてから反応があるまでに三秒ぐらいかかります。私の家族は基本ノートパソコンなんて使わないんですが、たまーに使われる時があるんですよね、どうしても外出先でパソコンが必要な時とか。その回数もあまり多くないはずなのに、きっと家族そろってむちゃくちゃな使い方してたに違いありません。それぐらい遅いです。
明日どうしても授業にノートパソコンを持っていかないと困ることになったのですが、これじゃろくなプログラム動かせないです。だからなんとかして改善しないと……頭いてえ。なんか以前にも似たようなことがあったような気がします。母のパソコンを最適化したんだったかなぁ……
プログラムの追加と削除をのぞいてみたら、用途のよくわからない謎のアプリケーションがたくさんありました。「どれ消していいの?」と父に聞いたら「どうせお前しかまともに使わないんだからいらないと思ったものは全部消しちまえ」と丸投げされた。とりあえずググって必要なさそうなものは全部消そう。
そのあとはレジストリ綺麗にしてスパイウェア壊滅してついでにデフラグ……
うわーめんどくせえー。
でも授業で必要だからなぁ。今の状態じゃフォトショ7すら開けないのです。
でもこういう地味な作業ってひそかに楽しいんだよね。
うちにはノートパソコンが一台あります。
コンパック製なのですが、それがトンでもなくとろいです。再起動したばっかでもクリックしてから反応があるまでに三秒ぐらいかかります。私の家族は基本ノートパソコンなんて使わないんですが、たまーに使われる時があるんですよね、どうしても外出先でパソコンが必要な時とか。その回数もあまり多くないはずなのに、きっと家族そろってむちゃくちゃな使い方してたに違いありません。それぐらい遅いです。
明日どうしても授業にノートパソコンを持っていかないと困ることになったのですが、これじゃろくなプログラム動かせないです。だからなんとかして改善しないと……頭いてえ。なんか以前にも似たようなことがあったような気がします。母のパソコンを最適化したんだったかなぁ……
プログラムの追加と削除をのぞいてみたら、用途のよくわからない謎のアプリケーションがたくさんありました。「どれ消していいの?」と父に聞いたら「どうせお前しかまともに使わないんだからいらないと思ったものは全部消しちまえ」と丸投げされた。とりあえずググって必要なさそうなものは全部消そう。
そのあとはレジストリ綺麗にしてスパイウェア壊滅してついでにデフラグ……
うわーめんどくせえー。
でも授業で必要だからなぁ。今の状態じゃフォトショ7すら開けないのです。
でもこういう地味な作業ってひそかに楽しいんだよね。
スポンサーサイト
日常
|
【2009-02-02(Mon) 23:14:26】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)