今日はバトンに答えようと思います。
すとすさんの所で見つけたバトンが面白そうだったので。というかぶっちゃけ絵を描くモチベーションが下がってきてるので、それを底上げしたいのですよ。絵描き関係の自分の考えの整理していると絵に対しての情熱が湧いてきますからね。
あと長いので注意。
イラスト描くのが好きな人どうぞバトン
Q1 まずは基本的な質問を。アナログ?デジタル?
線はアナログ。色はデジタルです。
でも最近は線もデジタルでやることが多し。
Q2 使用ソフト&好きな画材は?また、いずれやりたい画材は?
SAIとフォトショを使用。両方とも良いソフト。
画材は水彩と油絵が好きです。両方とも微妙に苦手なんだけどね……
やりたい画材は特には思いつかない。
Q3 自分のイラストをいくつかの言葉や漢字で表すと?
……不安定、とか?
なんか絵柄があまり安定しないんですよね。昔のはそうでもないんですけど。
最近の絵は特に、毎回違う方法で描いてる気がするのです。うーん。
Q4 目指しているイラストをいくつかの言葉や漢字で表すと?
光と空間。
光や空間の重みが感じられる絵を見るのが好きなので、自分でもそういうのが描きたいのです。でもぜんぜん届かない。情熱が足りないんでしょうかね?
Q5 好きな色や色合い、組み合わせなどは?(赤×黒など)
青~赤は好きです。それに黒が合わさるともっと好きです。
彩度がちょっと低めなのがいいかな。あまり高いと目に痛くて……でも高いほうが鮮やかで綺麗なんですよね。バランスが難しいところ。
Q6 好きな構図、苦手な構図は?
あおり視点が特に好き。下から上を見上げるやつ。
でも難しいんだよね。構図にはいつも苦労します。
Q7 描いていて楽しいパーツは?(目、髪、服など)
やっぱ目でしょう! 目を描くときは自然と力が入ります。
あと、光りモノ。火の玉とか月とか星とか、そういうの。
Q8 苦手なパーツは?
人なら、指と手。バランスが難しい……少しずれるだけでも違和感大きいし。
Q9 あたりはきちんととりますか?パースは?
アタリはある程度とるかな……ないと線画描く時に混乱するから。
パースは適当。違和感おぼえたら真面目に描いたりするけど。
Q10 描く時の必需品ってありますか?(コーヒー、音楽、独りきりとか)
BGMないとすぐ飽きるんだよね。
Q11 描いている時ってどんな顔してます?
無表情かな。いい感じに進むとニヤニヤしてたりするかも。
意識したことがないから、あんまわかんないですね。
Q12 構想を練っている時、描いている時、完成した時。好きな順に並べて。
完成した時、構想を練っている時、描いている時。
完成した絵を何度も眺めながら達成感や満足感に浸るのが好きなのです。
次点で構成を練っている時。こんな色にしようとか考えていると楽しい。
飽きっぽいので、描いている時が一番むずかしい。めんどくさいところを描いている時とかツライですし……でも完成した時の楽しさがあるので頑張って描きます。
Q13 自分のイラストの悪い癖って?
背景をサボりがちなところかな。
空間のある絵が好きなのに背景苦手とか救いようがないですね。
Q14 「もう少しこうなったらいいのにな」なんて所あります?
マシな背景を描けるようになりたい。
Q15 今の自分の絵は100点満点中、何点位?
100点の基準がいまいちわからないので、回答不能で。
多分、気分によって変わっちゃうんじゃないかな~。
Q16 あえて、自分の絵を手放しで褒めてあげて下さい。
自分の絵を……自分で褒める!? なんという苦行。
ええー……まあ、いいんじゃない? ほら、なんかフワフワしたところとか。
Q17 いつ頃から描いていますか?きっかけは?
小さいころは絵の教室に通ってたりしましたが、当時はそんなに興味なかったんですよね。絵よりも本でしたし。変わったのは11歳の時にアメリカに引っ越してから。本を読もうにも日本語の本が無く、英語がうまく理解できなくて授業も意味わからない。結果として、授業中の暇つぶしにカービィの絵を描くようになり、それが続いて今のようなことに。
Q18 もう描くのやめようかな~なんて時は?
あんまり考えたことないなぁ。描くのも描かないのも全部気分次第だけど、不思議とやめようと思ったことはない。
まあ描いてる最中の絵に飽きて放り出すことはあるけど。
Q19 描いててよかった!って時は?
絵が完成した瞬間と、その絵にコメントがもらえた時。
後者は滅多にないですけどね。ひとけの無いサイトだから。もちろんもらえると嬉しいけど、なくても特に気にしない。私の場合大抵は完成させただけで満足してしまうし、その後サイトに上げて「誰か見てるかもしれない」と思うだけで満たされるので。だからカウンタとかも気にしないし、更新は激遅なわけですよ。まあコメント無い状況に慣れたのもありますが。
Q20 10年後も描いていると思いますか?
描いてない自分はあまり想像できないなぁ。
Q21 自分にとって、「イラストを描く」という行為は?
趣味。暇つぶし。楽しい空想の現実化。余った感情を表現する場。
Q22 最後の質問です。イラストを描く上で一番大事にしている事は?
描きおえた時に自分が満足する絵を描くこと。
Q23 ご苦労様でした!
はい。
すとすさんの所で見つけたバトンが面白そうだったので。というかぶっちゃけ絵を描くモチベーションが下がってきてるので、それを底上げしたいのですよ。絵描き関係の自分の考えの整理していると絵に対しての情熱が湧いてきますからね。
あと長いので注意。
イラスト描くのが好きな人どうぞバトン
Q1 まずは基本的な質問を。アナログ?デジタル?
線はアナログ。色はデジタルです。
でも最近は線もデジタルでやることが多し。
Q2 使用ソフト&好きな画材は?また、いずれやりたい画材は?
SAIとフォトショを使用。両方とも良いソフト。
画材は水彩と油絵が好きです。両方とも微妙に苦手なんだけどね……
やりたい画材は特には思いつかない。
Q3 自分のイラストをいくつかの言葉や漢字で表すと?
……不安定、とか?
なんか絵柄があまり安定しないんですよね。昔のはそうでもないんですけど。
最近の絵は特に、毎回違う方法で描いてる気がするのです。うーん。
Q4 目指しているイラストをいくつかの言葉や漢字で表すと?
光と空間。
光や空間の重みが感じられる絵を見るのが好きなので、自分でもそういうのが描きたいのです。でもぜんぜん届かない。情熱が足りないんでしょうかね?
Q5 好きな色や色合い、組み合わせなどは?(赤×黒など)
青~赤は好きです。それに黒が合わさるともっと好きです。
彩度がちょっと低めなのがいいかな。あまり高いと目に痛くて……でも高いほうが鮮やかで綺麗なんですよね。バランスが難しいところ。
Q6 好きな構図、苦手な構図は?
あおり視点が特に好き。下から上を見上げるやつ。
でも難しいんだよね。構図にはいつも苦労します。
Q7 描いていて楽しいパーツは?(目、髪、服など)
やっぱ目でしょう! 目を描くときは自然と力が入ります。
あと、光りモノ。火の玉とか月とか星とか、そういうの。
Q8 苦手なパーツは?
人なら、指と手。バランスが難しい……少しずれるだけでも違和感大きいし。
Q9 あたりはきちんととりますか?パースは?
アタリはある程度とるかな……ないと線画描く時に混乱するから。
パースは適当。違和感おぼえたら真面目に描いたりするけど。
Q10 描く時の必需品ってありますか?(コーヒー、音楽、独りきりとか)
BGMないとすぐ飽きるんだよね。
Q11 描いている時ってどんな顔してます?
無表情かな。いい感じに進むとニヤニヤしてたりするかも。
意識したことがないから、あんまわかんないですね。
Q12 構想を練っている時、描いている時、完成した時。好きな順に並べて。
完成した時、構想を練っている時、描いている時。
完成した絵を何度も眺めながら達成感や満足感に浸るのが好きなのです。
次点で構成を練っている時。こんな色にしようとか考えていると楽しい。
飽きっぽいので、描いている時が一番むずかしい。めんどくさいところを描いている時とかツライですし……でも完成した時の楽しさがあるので頑張って描きます。
Q13 自分のイラストの悪い癖って?
背景をサボりがちなところかな。
空間のある絵が好きなのに背景苦手とか救いようがないですね。
Q14 「もう少しこうなったらいいのにな」なんて所あります?
マシな背景を描けるようになりたい。
Q15 今の自分の絵は100点満点中、何点位?
100点の基準がいまいちわからないので、回答不能で。
多分、気分によって変わっちゃうんじゃないかな~。
Q16 あえて、自分の絵を手放しで褒めてあげて下さい。
自分の絵を……自分で褒める!? なんという苦行。
ええー……まあ、いいんじゃない? ほら、なんかフワフワしたところとか。
Q17 いつ頃から描いていますか?きっかけは?
小さいころは絵の教室に通ってたりしましたが、当時はそんなに興味なかったんですよね。絵よりも本でしたし。変わったのは11歳の時にアメリカに引っ越してから。本を読もうにも日本語の本が無く、英語がうまく理解できなくて授業も意味わからない。結果として、授業中の暇つぶしにカービィの絵を描くようになり、それが続いて今のようなことに。
Q18 もう描くのやめようかな~なんて時は?
あんまり考えたことないなぁ。描くのも描かないのも全部気分次第だけど、不思議とやめようと思ったことはない。
まあ描いてる最中の絵に飽きて放り出すことはあるけど。
Q19 描いててよかった!って時は?
絵が完成した瞬間と、その絵にコメントがもらえた時。
後者は滅多にないですけどね。ひとけの無いサイトだから。もちろんもらえると嬉しいけど、なくても特に気にしない。私の場合大抵は完成させただけで満足してしまうし、その後サイトに上げて「誰か見てるかもしれない」と思うだけで満たされるので。だからカウンタとかも気にしないし、更新は激遅なわけですよ。まあコメント無い状況に慣れたのもありますが。
Q20 10年後も描いていると思いますか?
描いてない自分はあまり想像できないなぁ。
Q21 自分にとって、「イラストを描く」という行為は?
趣味。暇つぶし。楽しい空想の現実化。余った感情を表現する場。
Q22 最後の質問です。イラストを描く上で一番大事にしている事は?
描きおえた時に自分が満足する絵を描くこと。
Q23 ご苦労様でした!
はい。
バトン
|
【2009-09-02(Wed) 22:51:10】
|
Trackback(-) |
Comments:(3)
どうもこんばんはこんにちはおはようございますすとすです。
ななめさんとこのコメントから来ました。
記事の冒頭に名前があったんで思わずコメントしてしまいました。
僕のとこからリンクしてもいいですかね。
ななめさんとこのコメントから来ました。
記事の冒頭に名前があったんで思わずコメントしてしまいました。
僕のとこからリンクしてもいいですかね。
2009-09-03 木 07:11:21 |
URL |
すとす #XIoxuA36 [ 編集]
おはこんばんちわ、MKです。
リンクですか?もちろん構いませんよ。
こちらからも少し前に勝手に張っちゃいましたし。(笑)
リンクですか?もちろん構いませんよ。
こちらからも少し前に勝手に張っちゃいましたし。(笑)
2009-09-03 木 23:23:50 |
URL |
MagicKirby #cTNOwiE6 [ 編集]
これは・・・私が二人の愛のきうぴっとに!?(失せろ
さすがに回答にも専門用語が多いので門外漢にはなかなか難解。
ファンアートにクラッコとか古株キャラがいるのを見ると、
なんとなく心が落ち着きます。>更新分
さすがに回答にも専門用語が多いので門外漢にはなかなか難解。
ファンアートにクラッコとか古株キャラがいるのを見ると、
なんとなく心が落ち着きます。>更新分
2009-09-07 月 04:19:31 |
URL |
某S #OpvEcmvk [ 編集]