カービィWiiの次はゼルダやるよー!
かーうぃはクリアしました! とても面白かった。
ラスボスで一度やられたのですが、第二形態から再開できるという親切設計だったので、コピーを変えて再挑戦したらあっさりいけました。プラズマつおい。もはや反則レベル。飛び道具は有利ね。
その後格闘王が出たりエクストラが出たりして、格闘王に何度か挑戦しつつも突破できないまま、Skyrimの発売日になってしまったのでそっちに熱中していました。エクストラもやりたいのはやりたいんですが、遊びたいゲームと暇な時間の釣り合いがとれなくて困るね!
しかし、あまりゲームで二週目をしない性質なので、エクストラに挑戦するかは怪しいか……。でも敵の攻撃パターンとか変わってると聞いたので少し興味があるし、いつかはやるかもしれない。クリアできるかはわからないけど。
あとラスボスがジャアクフロストに見えた。
かーうぃの感想はそれぐらいかな。
で、ゼルダ買ったのでSkyrimお預けで今はそっち遊んでます!
いろいろ特典がついてるの買ったので、オーケストラCDとゼルダ仕様のWiiコンゲット。金ぴかでゼルダの紋様がついててかっこいいです。これで遊べってことですよね!ヌンチャクは白なのでちょっとミスマッチなのが残念だ。自力で金色にスプレーするとか……いや、面倒だな。別にいいか。
メインテーマいいなー。姫が歌ってたやつ。あれ好きです。サントラほしい。
内容なんですが、普通に面白いよ! トワプリの時みたいなリアル風味と違って、グラフィックはタクトよりですね。これはこれで良い。色鮮やかなのがいい。
今回はフィールドでもいろいろ謎解きがあるみたいで、最初のダンジョンに辿りつくのも一苦労でした。その後最初のダンジョンの最初のカギ扉を前にひたすら悩みまくったり、でもよく考えたらあっさり進む道が見つかったり、スタルチュラの信じられないほどの強さに戦慄したりしました。
蜘蛛強かった。今までとは考えられないほどに強かった。ぶら下がってるやつとか、ひっくり返そうと叩いた後にうっかり近づくとスイングでぶっ飛ばされたりするし。地面に降りて迫ってくるやつは、ひっくり返す方法に気付くまでダメージ与えられなくてぼこぼこにされてました。あれ、下から切り上げればいいのね……今回はリモコン降る方向とかで剣の振り方も変わるので、それを活かした戦闘になってるんだなーということをあの蜘蛛に嫌と言うほど教えられました。
空と地上を行ったり来たりは、ちょっとだけ面倒くさいですが、鳥で飛ぶのが面白いので相殺かな。ずーっと上のほうに飛んでって、スカイダイビングとかもできるし。あといろんなキャラがいて濃いのがいい。特にあの赤モヒカンとかキモさと微笑ましさがマッチングして何とも言えない雰囲気をかもしだしてる。お供のチビはトイレの幽霊サブイベントで若干どころか普通に哀れなことになりましたが、まあ、いいよね。
菱形全身タイツの敵役っぽい人は、とてつもないキモさで、変態街道をまっしぐらに爆走しています。英語でもこのキモさなのだから日本語だともっとキモく感じられるんでしょうね。Wiiにリージョンロックがあることを悔しく思っているのは前からですが、今回でその気持ちがさらに強まりました。
新アイテムはなかなか楽しいです。特にビートル。あれは素敵だ。操作してて楽しい。アイテムの強化とかもありますが、素材が必要なので、むやみやたらに強化できないのが残念でもあり楽しくもあり。
そして盾。盾はなー、色々と弱体化したらしいですね。その一つが耐久度。おかげで木の盾を二回も壊して、盾なしでダンジョン攻略してました。壊れると思うと使えるの控えてしまうんですよね。鉄の盾にしてからはまあそこそこ使うようになりましたが、ここぞという時だけ。何しろ耐久度は天空に戻って店で修復してもらわないと回復しないから……まあ今は、聖なる盾とかいう自動修復機能つきのハイスペックな盾になってようやくまともに使えるようになるかなーというところですけど。
ストーリーはまあまあ。ゼルダかわいい。
あ! そうそう、忘れちゃいけないのが、今回のリンク、会話中に選択肢があるんですよね! なかなかエキセントリックな選択肢もあったりします。赤モヒカンに喧嘩を売られている真っ最中に「Nice hair」と言ってみたりとか。今までのリンクは台詞とかなしで無個性爆発だったので、選択肢からなんとなく性格が透けて見える今回のリンクはなかなか素敵です。でもそれも強すぎなくて、ある程度の無個性さは失われていないのがさすが。
あとこれ素朴な疑問なんですが、スカイロフトって、トワプリに出てきた天空人と何か関係あるんでしょうかね。スカイロフトの文明がトワプリ天空人の元になったとかだったら怖すぎる。一体どんな進化を辿ってニワトリもどきのオバチャンになったのか想像もできないというかむしろしたくないというか。
とりあえず休日中にクリアまでもっていければと思ってガツガツ頑張ります。
はやくフックショットほしいなー
かーうぃはクリアしました! とても面白かった。
ラスボスで一度やられたのですが、第二形態から再開できるという親切設計だったので、コピーを変えて再挑戦したらあっさりいけました。プラズマつおい。もはや反則レベル。飛び道具は有利ね。
その後格闘王が出たりエクストラが出たりして、格闘王に何度か挑戦しつつも突破できないまま、Skyrimの発売日になってしまったのでそっちに熱中していました。エクストラもやりたいのはやりたいんですが、遊びたいゲームと暇な時間の釣り合いがとれなくて困るね!
しかし、あまりゲームで二週目をしない性質なので、エクストラに挑戦するかは怪しいか……。でも敵の攻撃パターンとか変わってると聞いたので少し興味があるし、いつかはやるかもしれない。クリアできるかはわからないけど。
あとラスボスがジャアクフロストに見えた。
かーうぃの感想はそれぐらいかな。
で、ゼルダ買ったのでSkyrimお預けで今はそっち遊んでます!
いろいろ特典がついてるの買ったので、オーケストラCDとゼルダ仕様のWiiコンゲット。金ぴかでゼルダの紋様がついててかっこいいです。これで遊べってことですよね!ヌンチャクは白なのでちょっとミスマッチなのが残念だ。自力で金色にスプレーするとか……いや、面倒だな。別にいいか。
メインテーマいいなー。姫が歌ってたやつ。あれ好きです。サントラほしい。
内容なんですが、普通に面白いよ! トワプリの時みたいなリアル風味と違って、グラフィックはタクトよりですね。これはこれで良い。色鮮やかなのがいい。
今回はフィールドでもいろいろ謎解きがあるみたいで、最初のダンジョンに辿りつくのも一苦労でした。その後最初のダンジョンの最初のカギ扉を前にひたすら悩みまくったり、でもよく考えたらあっさり進む道が見つかったり、スタルチュラの信じられないほどの強さに戦慄したりしました。
蜘蛛強かった。今までとは考えられないほどに強かった。ぶら下がってるやつとか、ひっくり返そうと叩いた後にうっかり近づくとスイングでぶっ飛ばされたりするし。地面に降りて迫ってくるやつは、ひっくり返す方法に気付くまでダメージ与えられなくてぼこぼこにされてました。あれ、下から切り上げればいいのね……今回はリモコン降る方向とかで剣の振り方も変わるので、それを活かした戦闘になってるんだなーということをあの蜘蛛に嫌と言うほど教えられました。
空と地上を行ったり来たりは、ちょっとだけ面倒くさいですが、鳥で飛ぶのが面白いので相殺かな。ずーっと上のほうに飛んでって、スカイダイビングとかもできるし。あといろんなキャラがいて濃いのがいい。特にあの赤モヒカンとかキモさと微笑ましさがマッチングして何とも言えない雰囲気をかもしだしてる。お供のチビはトイレの幽霊サブイベントで若干どころか普通に哀れなことになりましたが、まあ、いいよね。
菱形全身タイツの敵役っぽい人は、とてつもないキモさで、変態街道をまっしぐらに爆走しています。英語でもこのキモさなのだから日本語だともっとキモく感じられるんでしょうね。Wiiにリージョンロックがあることを悔しく思っているのは前からですが、今回でその気持ちがさらに強まりました。
新アイテムはなかなか楽しいです。特にビートル。あれは素敵だ。操作してて楽しい。アイテムの強化とかもありますが、素材が必要なので、むやみやたらに強化できないのが残念でもあり楽しくもあり。
そして盾。盾はなー、色々と弱体化したらしいですね。その一つが耐久度。おかげで木の盾を二回も壊して、盾なしでダンジョン攻略してました。壊れると思うと使えるの控えてしまうんですよね。鉄の盾にしてからはまあそこそこ使うようになりましたが、ここぞという時だけ。何しろ耐久度は天空に戻って店で修復してもらわないと回復しないから……まあ今は、聖なる盾とかいう自動修復機能つきのハイスペックな盾になってようやくまともに使えるようになるかなーというところですけど。
ストーリーはまあまあ。ゼルダかわいい。
あ! そうそう、忘れちゃいけないのが、今回のリンク、会話中に選択肢があるんですよね! なかなかエキセントリックな選択肢もあったりします。赤モヒカンに喧嘩を売られている真っ最中に「Nice hair」と言ってみたりとか。今までのリンクは台詞とかなしで無個性爆発だったので、選択肢からなんとなく性格が透けて見える今回のリンクはなかなか素敵です。でもそれも強すぎなくて、ある程度の無個性さは失われていないのがさすが。
あとこれ素朴な疑問なんですが、スカイロフトって、トワプリに出てきた天空人と何か関係あるんでしょうかね。スカイロフトの文明がトワプリ天空人の元になったとかだったら怖すぎる。一体どんな進化を辿ってニワトリもどきのオバチャンになったのか想像もできないというかむしろしたくないというか。
とりあえず休日中にクリアまでもっていければと思ってガツガツ頑張ります。
はやくフックショットほしいなー
ゲーム
|
【2011-11-25(Fri) 13:05:54】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)