プロフィール

MagicKirby

Author:MagicKirby
北米在住甘党翻訳家。漫画とかゲームとかアニメとかネットとかが生活の糧。サボり癖有。かなり飽きっぽい。

カテゴリー
検索フォーム
リンク
DQMT3D&BW2
ゲームとか仕事とか。

最近は家業を一部継ぎつつゲームとかで堕落した日々を送ってました。3DSやWiiにリージョンロックがかかっているのが、とても、痛い……DSはフリーだったのに……まあいいけど。
テリー3Dを遊んで、鳥PTを作ってニヤニヤしたり、卵を割るためにメタキンマラソンしたりとかね。やー、テリー面白いなぁ。めぐりあいの扉とかいうのが大変便利。でっかい魔王様が平原をうろうろしてるのを見るだけで笑える。配合に使って消えた後も、いらなくてもついまた仲間にしてキープしてしまう。その後は……能力値上げるのとかにたまに使うぐらいか。とりあえず手元にあるだけで満足するわけですよ。
あと悪魔の書。あれはすごいな。組み合わせられる低級スキル同士を押し込めてキープしておけば、上級スキルがいくらでも量産できるし。+99を作りまくるのにも役に立つし。あっててよかった悪魔の書。

まあそんな感じでテリーを遊びつつ、今度はBW2のターンになりました。
日本から送ってもらって、届くのを今か今かと待ち続け、ようやく手元に来た……のはいいんですが。仕事が!仕事が入ってしまって遊べない!いや仕事があるのはいいことなんだけど……世の中金だしな……仕事の合間にちまちまと遊ぶしかないのか……
そういえば新しいマリオもコイン集めるモードができたらしいですね。札束ビンタでクッパを倒すマリオとかが見れたりするのかもしれません。あんまり興味ないのでそっちは買わないけど。

……まともな仕事を探すべきなのか、このまま家業を継いじゃうか……
家業やってても、なんだか家でだらだらしてる気分になるんだよな……


Web拍手返信。
ゲーム | 【2012-06-28(Thu) 10:46:56】 | Trackback(-) | Comments:(0)
サプリ
栄養補助は錠剤でないものが良い。

食生活がいけないのか、最近微妙に肌荒れがひどくなってきたので母にサプリメントをとるようにすすめられたのですが、アメリカのサプリメントって錠剤タイプだと一粒が大きくて飲み込むのが苦痛なんですよね……縦長で二センチぐらいありそうなやつとか……半分に割って、それで頑張って片方ずつ飲み込むとかしないと絶対に無理無理。なので毎日とるように言われても避けてしまう。心から苦痛に思うものを続けられるわけがないのです。
そんな仲、昨日買い物に行った時にグミタイプのサプリメントを見つけました。母も大きな錠剤にうんざりしている気配があったので、それを買ってみた。三種類の味がどーたらとか書かれてて、見た目は完全にただのグミ。
これのいいところは、普通においしいというところ。違和感は微塵もない。むしろおいしすぎて食べ過ぎそうなぐらいおいしい。あるところにはあるんだなぁ……後であまぞんで調べたら人気商品のようでサプリのランキングで上位五位に入り込んでいた。やっぱみんな錠剤嫌いなのね。レビューの半分以上が、錠剤が飲めないならこれ、とかそういう感想で埋まっていた。無闇に大きな錠剤なんてくたばればいい。
でも一応、普通の錠剤系と違って砂糖とかも入ってるからね……おいしいのは素敵だけど。

とりあえずこれで三日坊主にはならなくてすみそうだ。

日常 | 【2012-05-11(Fri) 21:56:55】 | Trackback(-) | Comments:(0)
過去→現在
前のブログから過去記事を数か月分移植。

いや、久しぶりにアクセス解析でリファラ眺めてたら昔のブログを見つけたので……実はアドレス忘れてて辿りつけなかったんですよね。以前は、気が向いた時にちまちまと手作業で記事を移動させてたんですが、アドレスなくして昔のブログが行方不明になってしまったのでそれも放っておいたという。
昔の自分の記事を見ると頭を壁にぶつけたくなるような、ああこんなこと思ってたなあと遠い目をしたくなるような、そんな気分になります。学生生活を満喫してたころの自分の世界はシンプルだったなー。今も自分の世界はだいぶシンプルだけどそれでもちょっとだけ複雑になっているからね。
しかしまだ残りが結構あるんだよね……めんど。とりあえず2005年5月まで遡ることができるようになりましたが、これより昔は私がいらんマメさを発揮して毎日のように日記書いてたんだよなぁ……つまりそれだけ記事も多い。イコール作業が増えて面倒くさい。
全部移動させたら昔のは消してもいいかもしれんな。
あるいは消すのも面倒くさくて放置するかどちらか。

まあ何でもいいけどそのうちやればいいか。


日常 | 【2012-05-08(Tue) 17:19:43】 | Trackback(-) | Comments:(0)
プライム2-7
更に続き。

ゆーもすさんからスタイリッシュなライトスーツを頂戴し、「ラスダンに行くための鍵を9つ集めてきてね!マップ全域に散らばってるからさ!」と言われたところから。
9つの鍵がどこにあるのかは謎解き風ヒントがあるので、それを参考にします。正直英語だととてもわかりにくい。文章の雰囲気からそれぞれを各ダンジョンに当てはめ、文章中のキーワードが部屋名についてる場所の闇バーションを探せばだいたい見つかるけど。
ついでにアイテム回収タイムも同時進行します。鍵がわからない場所は放置し、とにかく全ダンジョンの全部屋をアイテムと鍵を求めて徘徊。ライトスーツのおかげで闇のダメージも気にしなくていいし。
そんな感じでバンバン集めて収集完了。アイテムも100%になりました。
あとはラスボスさんをぎたぎたにするだけです。
苦労して9つもあつめた鍵でラスダン……というよりボス部屋を開けます。ゆーもすさんが本来いる場所が裏ではラスボスの居場所とか、うまいなぁと思いながら飛び込むと真上にエネルギーの塊があり、それを抱えてどっか消えていく触手の群れ。タコみたいだな……まああれがラスボスなんだろう。さかさか追いかけて戦うこととします。ごーごー。
いかにもな広場に、巨大な……果てしなくキモい、歪みまくった進化を辿ったイソギンチャクみたいなのが現れました。触手の攻撃がうっとおしいですが、とにかく攻撃あるのみと叩きまくると第二形態に移行。巨大な鉄球みたいな球体になるので表面をスパイダーボールで這いまわって弱点をボムで攻撃します。ちなみに触手とかに地面に叩き落されると毒ガスでダメージくらうのが怖い。すぐにまた張り付けば大丈夫だけど。
それも倒すと、今度は第三形態。いつものウォリアーイングの巨大化バージョンみたいなのです。なんとなくドロシアソウルを思い出すデザインなので結構好きです。ドロシアソウルの色を黒にして頭に髪っぽい触手を生やして昆虫系の足を五本つけてあちこちの部位をシャープで鋭い感じにしたらそれっぽくなると思うな。真ん中の口だか目だかわかんないとこが弱点なので、ビームを切り替えたりしつつちまちまダメージを与えます。ミサイルいっぱいあるのでスーパーミサイルも打ちまくります。アイテム100%だと色々と豊富で楽だなぁ……
倒すと闇世界が崩壊し始めるのでいつもの脱出劇開始。なんだシップちゃんは脱出関係ないのか。八分あるんですが、帰りにスクリュージャンプするところでうまく通路に入れずに一分ぐらい無駄にしてました。もっと判定優しくしてくれ。
そして脱出しようとしたところでダムスさん再び。妙な透け具合で頭蓋骨とか内蔵みたいな色した骨格とかが最高に気持ち悪い姿です。しかも制限時間がついているのでとても焦ります。なんとかダメージを与えていくとフェイゾンバリアで無敵モード入りました。ここでスキャンも100%になった。スキャンでは、ダムスさんの放出するフェイゾンを吸収してうんたらかんたらと書いてあるのですが、いまいちやり方がわからず時間切れになること二回。三回目でようやく理解しました。ああ……上向けばよかったのね……
倒すとエンディング。
お嬢の背中に最高に惚れる。
100%クリアなのでご褒美ムービーも追加。出番がなさすぎたシップ君もようやく活躍してスタッフロール。クレジットの後に3への布石的なムービーも見れます。

まあそんな感じでした。
闇と光を行き来するのは結構めんどいんですが、まあ、面白かったのでよしとします。移動もそれほど大変ではない。あっちこっちにダンジョン間を繋ぐエレベーターやら、最後のあたりには光回線でテレポートもできるし。
それから操作ですが、GCの時はともかく、トリロジーのプライム2はWii版ベースなので3と操作感が近いんですよね。つまりやりやすい。ものすごく正確な射撃が必要なリアル系FPSならともかく、ロックオンとか追尾とか攻撃判定が結構大きかったりするビーム系のショットを使うメトロイドプライムはWiiリモコンと相性がとてもいい。かなり快適にプレイできます。まあ3D酔いだけは個人の体質もあるのでどうにもなりませんが。
1の時と違って明確なストーリーがあるのも自分には嬉しい。さすがに3と比べるとキャラが少なくて孤独な感じは引き続きしますけどね……何しろメインキャラはサムスとゆーもすさんとダムスさんぐらいなわけだし。連邦軍の人たちは登場時には既にお亡くなりになってるからなぁ……3先にやっちゃうと、そのあたりが物足りなくなってくる罠。3だといろんな人と話したり助けたり助けられたりしてたからなー

……あー、3がまたやりたくなってきたわぁ。いっそ続けてプレイしようか……
今は特にやることもないしなー。親の仕事がめちゃくちゃ忙しくなってきたせいか自分も仕事を一部振り分けられてて就職先探す事ができないんですよね……ちゃんと他の人と同じように給料もらえるからやるけど。翻訳ってそれなりに頭使うので結構疲れる。まあ単純作業と何も変わらないタイプの仕事もあることはありますが。たとえば手書きの数字を延々ワードに入力する仕事とか。
とりあえず暇と気力ができたら3やるかなー

ゲーム | 【2012-04-05(Thu) 21:03:07】 | Trackback(-) | Comments:(0)
プライム2-6
続き。

パワーボムを手に入れたところからですね。
障害物を素敵に爆裂させてアイテム回収が捗ります。弾数少なすぎてあまり戦闘では使えないのが残念ですが。パワーボム増やすやつ集めたら変わるのかなーとあちこちで回収作業してパワボ数が5つになったり。
回収に飽きたらさっさと次に行きます。ヒント機能さんも急かしていることだし。要塞に戻って変なエンジンを簡単なパズルで停止させて道を作ったりしつつ進めると、パイレーツどもが何かと争っている場面に遭遇。いつものBGMがするのでああダムスさんかと一瞬で把握しつつ眺めていると、パイレーツを一掃したダムスさんはフェイゾン入りコンテナの前でお食事を始めました。まあ見た目はフェイゾンの前でパントマイムしてるだけだけど。五分ぐらいぼーっとダムスさんの貴重な食事シーンを眺めていましたが、そろそろ対面するかと先に進む。
当然のようにVSダークサムスです。
前回よりもスピードが増し、すごい勢いでちょろちょろするのでとても攻撃しにくい。ロックオンシステムに感謝感謝。あと途中で透明になったりもしますが、ダークバイザーの前では無意味です。チャージショットとか連発しながら撃破すると身悶えしながら窓から身投げしました。またあとで復活するんだろうなー。フェイゾンある限り残機無限みたいな感じか。
そして新装備・エコーバイザーをゲット。白黒でかっこいい視界が手に入ります。ビーム撃つと波打つ波動みたいなエフェクトも見れて更にかっこいい。うむ。これで更に奥地に進めるな。
スパイダーボールを手に入れているからなのか、それとも要塞がSFモチーフのせいなのか、ボール系の謎解きがとても多いです。中ボス的なやつもそんなのばかり。光と闇をあれこれ行き来して仕掛けを作動したり途中でいろいろ回収したりしながら先へ進むと、スクリューアタックをゲットしました。これで遠くの足場に……!回数制限があるのは残念なところですがまあよし。
んで、あっちこっちに迷いながらどうにかボス部屋の鍵を三つとも回収し、ボスへ。いかにもボスですという巨大メカが広場のど真ん中にいます。近づくと当然のようにボス戦、VSクアドラアクシス。回復ゾーンが無いので常時ダメージ……時間との勝負みたいな感じですね。まあ敵にうまく攻撃すると回復アイテム落とすのであんまり問題はないけど。
形態チェンジで新しくなるスキャンを忘れずにしておき、ガンガン攻撃します。これもボール攻撃が必要な場面多し。それにしてもスーパーミサイルは強いなー、回収しまくってるおかげで数もたくさんあるし撃ち放題。
特にピンチになることもなく倒したボスの置き土産はアナイアレイタービーム。ライトとダーク、両方の特性を持った強力なビームです。光と闇が合わさり最強に見える。というより実際最強武器。唯一の欠点は弾数制限ぐらいだ。パワービーム並みにバンバン連射できるし追尾性能もあるし使いやすさも申し分ない。残数制限がなかったら確実にパワービームとかお払い箱になりますね。あとついでにウェイブビーム的な障害物貫通系特性も持ちます。謎解き用。
やることやってゆーもすさんとこへ戻ると、「ありがとう!お礼にこのスーツ受け取って!」という感じでライトスーツを頂きました。ダークスーツのダサい肩パッドともこれでおさらばです。とてもかっこいいデザインで、モノクロかつぴかぴかなあたりが最高にかっこいいです。見た目もスマート。ついでに闇世界のダメージを完全カットするので滞在時間とか気にしなくてよくなります。やったね!さらにダンジョン間を光回線でテレポートできる機能もつきました。まあ場所は決まってるんだけど。
あとさっき気付いたんですが、ゆーもすさんて、通常時に話しかけようと近づくとわざわざかがんで視線合わせてくれるんですよね。なんという紳士。
そんなところでセーブして終了。
ラスボスも近くなってきたかなー

ゲーム | 【2012-04-04(Wed) 21:22:20】 | Trackback(-) | Comments:(0)
プライム2-5
というわけで続きー。

第三ステージは要塞。メカメカしい感じが大変好みです。出て来る敵もメカ多めだし。タレットの攻撃は痛いけど……
パイレーツを駆逐しながら要塞内部に突入。なんか微妙にサイバーっぽい雰囲気がすごくいい。スーツにウイルス送り込んでくる敵にはびびった。視界ノイズでシステムリセットしなきゃいけないとか。左下にシステムログみたいなのが次々流れるのを見るとぞくぞくします。こういう、設定というか、SFらしさを出したギミックには痺れるね。主観視点なのを活かしてるし。
いかにもいつか戦います、みたいなオフライン状態の巨大メカの横をびくびくしながら通り過ぎ、今まで以上にわくわくしながら先に進みます。
くるくる回りながら突撃してくる敵の撃破方がわからずあたふたしてましたが、一度学べば雑魚でした。3のゴアとの戦いを思い出すなぁ……あと頭と体が別のスキャンなのは見逃すところだった。危ない危ない。
それにしてもエコー系のギミックやらパワーボム系の障害物やらスパイダートラックが張り巡らされているやらで、持っていない装備のギミックが多すぎて焦る。早く装備を集めて隅々まで探索したいものです。あとここはパズル要素ちょっと多めですね。ダイナモエンジン止めるのにもあれこれやったし。スパイダーガーディアンとの戦いもパズルじみていたし。そして念願のスパイダーボールゲット。これで壁走りができるぞ!限定的だけど。
その後うろうろしててヒント機能さんが「盗まれた装備発見したよー!」とお知らせしてくれて、それが第二ステージ内だったので第三から出ようと入口まで戻ったらいつものBGMと共にダムスさん登場のお知らせが。何やら橋を落として通れなくされましたが、スパイダー機能がついたサムス嬢には何の問題もなく突破できます。無駄な努力お疲れ様です!
で、さくさくとトーバスに戻ってついにパワーボム発見。この中ボスが大変うざくて困りました。進む先にパワーボム投げまくってきて何度落とされたことやら……ダメージくらいまくりながらもどうにか倒してパワーボムゲット。これであちこちで見かけていたパワボ障害物を粉砕できます。探索が捗るな。
そんなところで疲れたので終了。
続きはまた今度かな……

ゲーム | 【2012-04-03(Tue) 21:54:31】 | Trackback(-) | Comments:(0)
プライム2-…4だったはず
仕事終わってちょっと暇になったのでメトプラ2再開しよう。

かなり長い間放置しちゃってたからなぁ……
操作法とか現在装備とかさっぱり忘れ去ってたので、自分の日記の過去ログを読み直して把握することにした。つけててよかったプレイ日記。えーと、どこまでやったんだったかな……水の神殿から途中帰還したところだったっけ……まあいいや、操作方法と共にやってるうちに思い出すでしょう。
そんなわけで闇水神殿でセーブ再開してた。操作方法を思い出すのに三十分ぐらいかかりました。毒沼に突撃したり敵を倒すのに異様に時間かかったりマップ忘れててどっち進めばいいのかうろうろしたりしてた。
そうやって時間を無駄に浪費してたら、親切なヒント機能さんが「ここ!この場所にルミナス武器の反応があるよ!早く!!」みたいにマップにマーキングしてくれたので、ありがたくそこへ向かうことに。チョウゾ製スーツの探知能力ぱねぇ。
マップをひっくり返したりモーフでころころしたりしながらなんとかマーキングされた場所に到着。いかにもな広場。敵出て来るかなーと思ったけどそんなことはなかった。ブーストボールで床をくるくる回すパズルを解いてシーカーミサイルげっとー。よしよし。行ける場所が一つ増えたな。具体的に言うと闇水神殿の扉とか。
帰り道はサムスのガンシップのある場所を通るのでついでにセーブとかしておく。まだ修理中かぁ……これが完全修理されるのはたぶん最後の最後なんだろうなぁ。そんでおなじみの脱出劇とか繰り返したりするんだろうなぁ。先はまだ長そうだ。
トーバスに戻る前に、新たに開いた扉の探索などしていました。一つ前のダンジョンであるアーゴンをうろうろ。トーバスへのショートカットらしきものを発見したり、新武器も発見したり。ブラックホールみたいなの。撃ったら一瞬で敵が消えて笑った。しかしやはりダークとライトは弾数リミットがあるのが問題だ……気楽にほいほい使えればいいんだけど、もったいない症候群がね……RPGでは最高級の回復アイテムは最後までとっておいて結局ラスボスでも使わない性質なんだ……
で、トーバス。ショートカットから行くと先に進む道の目の前に出ます。緑の扉を吹っ飛ばして進むとトーバス深層みたいなところ。音楽も変わる。このBGMいいよなぁ……何かのアレンジだったような気がする。ブリンスタだっけ?まあ何でもいいや。
さくさく進んでいくと、水没した神殿に到着。水中ステージ到来です。動きが遅いので怖いな。はやくグラビティスーツが欲しいところです。ヒント機能も「この場所に動きを楽にするテクノロジーがありますよ!」とお知らせしてくれていることだし。
水中をうろうろしながら進めば、何やら黒い光がちらほら見える通路に到着。BGMも不穏。ダムスさん復活かなーと思いつつ次の部屋に行ったら予想通り黒い奴が高笑いしていました。そして高笑いしただけで去る。何しに来たんだ……復活を見せつけて悦に浸ってただけか。まあ、楽しそうで何よりです。
水中に青と赤の道があるので、せっかくなのでここは青の道を選ぶ!……これ順番とかあんのかなー。青に行ったらあとから赤じゃないと先に進めません!とかないよね……と心配になりつつ進んだら、結局順番関係なかった。
更に奥深く水の底に潜り、いつか戦うことになりそうなでかい魚が網の向こうで泳いでるのを見つつ進んだら、ついに新たな装備、グラビティスー……じゃなく、グラビティブーストを手に入れました。あ……そうか、スーツはダークスーツとかライトスーツとかあるからグラビティスーツだめなのか。成る程。しかし背中につけるとなんかダサいな……まあいいか。これで水中でなんかブーストジャンプ的なものができます。ついでに視界良好・動きも制限がなくなる。これで魚の体当たりを回避するのも容易くなりますね。帰り道にさっきのでかい魚が襲ってきたので、倒しておきます。正直倒し方がよくわからなかったのでごり押しで倒した。エネルギーがちょっとやばいことになったけどまあ問題ない。
水中限定トリプルジャンプができるようになったところで、探索続行。途中で鍵をいっこ手に入れます。危うく見逃すところだった……その後無駄にうろうろしてたら、「ここだよ!ここに盗まれた装備の反応があるよ!」とヒントさんが急かしたのでさっさと行きます。グラップリングビームを悪用している、背中が弱点の口だけお化けみたいなのの巨大化バージョンをぎたぎたになぎ倒し、装備を回収。これを使いこなせるのはサムス嬢だけなのだ。雑魚にはもったいない。残りの装備の回収はいつかな~。
その後、渡れる場所を求めて再びうろうろしつつ先に進む。スキャンできるものがないか隅々まで探してからじゃないと先に進めないので異様に時間がかかるな……そうするとヒント機能さんが「もー何やってんの!ここだって言ってるでしょ!」と言わんばかりに存在を主張するんだよね。とろくてごめんね!
まあそんな感じでガンガン進み、鍵みっつ集めてボス戦に途中。いかにも壊してくださいみたいな蛹を叩けば、微妙に卑猥なデザインの巨大魚が登場します。中央に円形の足場、外側は水場でボスが泳いでおり、時々ジャンプしたりして攻撃してくるという。ムジュラでこんな感じのボス戦あったな……わりとポピュラーなんだなこういうの。ちなみにレーダーの存在を忘れていて、どこから飛び出してくるかと発見に手間取って無駄なダメージを受けていました。まあ足場にいるだけでじわじわ体力回復するから何も問題ないんだけど。
倒したら成虫バージョンが襲ってきました。幼体魚→成体虫。どんな生態だよ。ヤゴか。そう強くはなかった……かな。でも時間かかった。ガンガンライトビームとか撃ってたら弾切れになったんだ……ぐう、やはり弾数制限はミサイルだけにしてほしい。
まあ無事に倒してアイテムゲットー。ダークバイザー。見えないものが見える的な。もしかしてこれがあれば消えたり現れたりで最高にうざかった敵たちを軽くあしらうことができるのでしょうか。それは何より。もうあたふたとしてるうちに背後から強襲されたりする経験とはおさらばというわけですね。
で、やること終わらせてゆーもすさんとこに帰還。「ありがとう!次はここ行ってね!」とありたがいアドバイスを頂いたので次の目的地へ……というところでセーブして終了。結構プレイしたなー。ほとんど一日中遊んでいたのでは……
まあいいや。続きは今度かな……

ゲーム | 【2012-04-02(Mon) 20:37:40】 | Trackback(-) | Comments:(0)
前のページ 次のページ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の日記
最近のコメント
月別アーカイブ